fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

アジアの昼下がり

s-DSC_0685.jpg

ベンメリアからシェムリアップへの帰り道。
現地の人たちの生活風景を、撮影した。
もいだばかりの椰子の実を売りにでかける夫婦。
母ちゃんが、こちらを見てニッコリと微笑んでくれた。
子供たちは裸で走り回り、何か面白いことを見つけたのか走り去る。
s-DSC_0692.jpg

おばあちゃんが家から出てきて、みなに指示をだす。
s-DSC_0696.jpg

おじいちゃんは、二ケツして、たばこをふかす。
s-DSC_0720.jpg

車には、一体何人?と目を疑ってしまうほどの人だかり。
s-DSC_0752.jpg

陽光が厳しく、服で日焼け止め。
おだやかで、たおやかな、アジアの昼下がり。
僕はこんな風景を見ると、ウトウト眠たくなってしまう。
                     ノムラテツヤ拝
s-DSC_0769.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

カンボジア | コメント:7 | トラックバック:0 |

ベンメリア遺跡

s-DSC_0627.jpg

ベンメリアの遺跡は、苔の香りがする。
そして、しんと静まり返った、神気も漂う。
壁に午後の斜光が当たり、影が揺れる。葉影がざわめく。
s-DSC_0640.jpg

それらをからめとるように、樹木が圧し掛かっていく。
s-DSC_0650.jpg

ここはアンコール遺跡を守る関所のような場所。東からの敵をここで食い止める四観音のような砦だ。
s-DSC_0658.jpg

発掘された高度なレリーフも、申し訳なさそうに飾られている。
s-DSC_0660.jpg

やっぱり、ここが好き。
遺跡の外へ出ると、水牛が悠々と荷台を引いていた。
                     ノムラテツヤ拝
s-DSC_0675.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

カンボジア | コメント:0 | トラックバック:0 |

崩れた遺跡

s-DSC_0585.jpg

崩れたままの遺跡、ありまのままの姿を見せてくれるベンメリア遺跡。
6年前、ちょうどこの遺跡が観光客に解禁になったのを期に、僕はバイクで向かった。
そこにあったのは、整備された、修復されたアンコールワットでは決して見られない太古の気配があった。森で言えば、原生林が持つ凛とした奥深さと言えば良いだろうか?
あれから大分たっているので、遺跡そのものが変わってしまったかな? 現に未舗装路だった道は、シェムリアップの町から全て舗装されていた。が、入り口の門を見た瞬間、ホッ。あの時の感じが、まだ十分に残っていた。
s-DSC_0596.jpg

人によって破壊されたもの、自然によって倒されたもの、遺跡はいつも何かを奥から問いかけてくる。心の耳を澄ませると、今の自分が反射し、見えてくる。
s-DSC_0597.jpg

ヒンドゥーの神、ナーガが状態よく残っていた。この彫刻の技術の高さに、ほとほと感心してしまう。
s-DSC_0604.jpg

奥へ入っていくと、壁には女神たちの姿。
s-DSC_0613.jpg

すべてのものは動いている、そこに留まっているという思い込みが、動きを止めている。
                        ノムラテツヤ拝
s-DSC_0626.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

カンボジア | コメント:0 | トラックバック:0 |

アハ

s-R0015084.jpg

シェムリアップで、ワインバーに行く。
アハという店だ。
南アジア最高のレストランとの呼び声も高い店が、ここシェムリアップにある。
テーブルには夜光石で造られたランプが置いてあり、何ともムーディー。
s-R0015087.jpg

店内には壁面にワインが貯蔵され、セラーも続く。
s-R0015094.jpg

確かに、アジアっぽくないオシャレさが漂う店。
s-R0015097.jpg

味の方も、洗練され尽くしていた。
s-R0015100.jpg

暑いところは嫌いだけれど、この町なら、住めるかも・・・・と思ってしまうほどの満足感だった。
                     ノムラテツヤ拝
s-R0015114.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

カンボジア | コメント:2 | トラックバック:0 |

シェムリアップの今

s-R0015074.jpg

まさか、ここまで変わるとは・・・・・。
6年前と、まるで町そのものが変わってしまった。
あんなに田舎だったのが、今は欧米人が喜びそうなカフェが軒を連ね、夜のストリートはネオンの洪水だ。
s-R0015079.jpg

観光地の神髄。観光の影響力を、教えてもらった。
アンコール王朝、そして今のシェムリアップ。
s-R0015088.jpg

どちらかで生涯生きるとしたら、僕は少し迷って、前者を選ぶだろう。
                     ノムラテツヤ拝
s-R0015089.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

カンボジア | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>