fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

サンルイス

DSC09178.jpg

サンパウロからリオデジャネイロへ。有名な奇岩、ポンジ・アスーカルが遠くに見えてきた。給油を済ませ、一気に北上を開始する。
距離にして2300キロ、東京~台湾よりも長い国内線だ。3時間後、ようやく眼下にメアリン川やイタピクル川の蛇行する姿が見えてくると、サンルイス空港へと吸い込まれるように着陸した。
DSC09215_2018083016545488e.jpg

止まった瞬間、窓ガラスが曇る。相当湿度が気温が高いのだろう。荷物を受け取り、ガイドのアンドレと落ち合い、外へ出ると予想通り湿度が体にヘビのように巻き付いた。
今夜の宿は、ここから更に車で5時間の距離。
あまりの暑さに、途中の村でビールを買い込んだ。
IMG_7320.jpg

バスに戻ろうとしたところ、立ち飲みしていたブラジル人が「何処か
ら来たんだ?」と陽気に声をかけてくる。
「日本だぜ~」と答えると「いぇーい、俺たち日本大好きだぜ~」と訳の分からぬテンションで、写真を一枚。
いいわぁ、このラテン気質。大好き、そして落ち着くわ。
            ノムラテツヤ拝
IMG_7322.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |

さいごのばんさん

DSC08951.jpg

旅もラスト。
ペルーでイタリアよりも美味なピザを頬張り、ブラジルでラテンのノリを謳歌する。
DSC08954.jpg

最期の晩餐は、ペルー北部の料理「カブリート(子ヤギ)」。
産まれた時からミルクとアルガロボの実(強壮剤)だけを食べて育ち、3ケ月でしめられる。
その肉の味は、信じられないことにミルクの味。匂いもほのかに乳の香りが漂うのだ。
DSC09100.jpg

それらをむさぼり、カモ肉のバジルチャーハン。
DSC09105.jpg

旅の中での食べ物って、とっても大切。
だって、みんなが集って、笑い合う場だから。
これからも、こんな素敵な場をどんどん作り上げたいな。
今回も来るべき人が終結した旅となった。
皆さん、有難う。
そして、お疲れ様でした。
             ノムラテツヤ拝
DSC09050.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |

密林の美

DSC02242_20170422182450327.jpg

大きな滝が目の前に。
それはなんと奥深い風景なのだろう。
それだけの水量を掴んでおける深遠な森があるということ。
イグアスの上空に飛び立つと、僕はいつもこの気の遠くなるような圧倒的な密林を前に言葉を失う。
悠々と流れるパラナ河から、突然崖のようにすっぱり切れ落ちる場所。そこからは純白の噴煙が常に上がっている。
DSC02314_20170422182449db0.jpg

イグアス。現地グアラニー族の言葉で「偉大なる水」の意味。
白煙が虹色に染まり、連綿と続いてきた命の営みが、森、水、動物、植物たちから浮かび上がる。
DSC02349.jpg

悪魔の喉笛の真上に来ると、太陽がキラキラだ。
DSC02406_2017042218244733f.jpg

そして僕たちの宿「ホテル・ダス・カタラタス(滝ホテルの意味)」が、宝石のように森の中で光り輝いていた。
             ノムラテツヤ拝
DSC02381.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |

朝シャン

DSC02058 - コピー

イグアスの滝の朝。
虹がいたるところにかかり、夢世界。
人懐っこいハナグマが、餌が無いかウロウロと。
DSC02102 - コピー

悪魔の喉笛にかかる虹は、ひときわ大きく、色が濃い。
DSC02148 - コピー

撮影が終わると、カタラタスホテルで朝シャンだ。
朝のシャンパン。
略して朝シャン。
極上の泡が、舌の上で跳ねた。
         ノムラテツヤ拝
DSC09032.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |

虹に抱かれる

DJI_0158.jpg

早朝から滝を撮影。
雲の流れが速い。きっと高気圧に押されているのだろう。
イグアスの滝を真上から撮影する。
圧巻の水量を表現するには、この角度しか無かった。
雲の切れ間から太陽が出ると、たちまち虹の橋が。
自分と滝しぶきの角度を計算し、桟橋へ急ぐ。
「僕たちはいつも光に抱かれている」
虹の円に包まれた人は、それを生涯体感することだろう。
中心にあるのは僕という影。
DSC01601.jpg

世界は七色の光で満ち溢れている。
           ノムラテツヤ拝
DSC01746_201704201638010f9.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>