fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

笑顔のちから

ビルカ

世界中の辺境・秘境を旅してきた。目を瞑ると、圧倒的な絶景や、美しき野生動物たちが浮かんでくるが、その背後でジワジワと思い出してくるのが、現地民の奥深い笑顔だ。
困ってオロオロしていたときに「大丈夫かい?」と聞いてくれたおばあちゃん。「俺の家で飯を食ってけ!」と誘ってくれたおじいちゃん。旅人の僕は、そんな温かな手助けのお陰で、沢山の体験をさせてもらうことになった。
「若いうちに一人旅をさせろって、昔から言うだろ。それはなんでか知ってるか?」
20代後半の僕に、阪根ひろちゃんが突然質問した。う~ん、と首を捻っていると、「その答えが俺にはあるんだ」と、胸を張って話してくれた。
「自分が無知で白痴で何も出来ないんだってことを知るために、旅に出るんだ。分かったような気に、知っているような気になっているヤツらは、何も学べない。でも、自分がアホだと知っているヤツは強いぞ。真っ白なキャンバスに知識や体験を無限に描いていけるんだ」
本当にその通りだと思う。見知らぬ異国で一人旅をしていると、必ずトラブルに陥る。旅=トラベルは、トラブルが語源なんだから仕方ないが、笑えるほど日々色々なことが起きる。その時に、どれだけ周りの人たち助けられ、真心をかけられたことか。今の僕があるのは、そんな方々のお陰。そして決まって別れ際には、優和は笑顔で手を振って見送ってくれた。気付けば僕も45歳、そんな大人になれるよう精進します。
              ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

エクアドル | コメント:0 | トラックバック:0 |

コトパクシの美

R0019854.jpg

空港での待ち時間、机の上にフィンチが遊びにくる。
アエロガルで出発。ガラパゴス、最高に楽しかったよ。有難う。
R0019869.jpg

帰り道は、チンボラソ山が雲の向こうに見えたかと思うと、飛行機の羽の下に、まさに直下にコトパクシの雄姿が。
R0019881.jpg

雲がピンクに焼けて、背筋が寒気が走るような美しさだった。
R0019889.jpg

キトへ戻り、最後の晩餐。
翌朝、北米経由で日本へ戻った。
長かったガラパゴスの旅も終了。
                    ノムラテツヤ拝
R0019891.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

エクアドル | コメント:0 | トラックバック:0 |

下船のとき

DSC_0265 (2)

早朝、バジャスビーチへ。
鳥たちの営巣地をを見学し、そのまま船は空港へ向かった。
DSC_0270.jpg

もう下船の時間が迫っていた。
キャプテン、有難う。最高の旅でした。
R0019847.jpg

空港へ戻ると、こんな恰好をしてネットをしている人が。
なんだか一気に現実に引き戻された気がした。
もうすぐガラパゴスを発ち、首都のキトへ戻る。
                ノムラテツヤ拝
R0019848.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

エクアドル | コメント:0 | トラックバック:0 |

グンカンドリの顔

DSC_0046.jpg

日の出前の青の時間。
みなデッキに出て朝日を待つが、上空をグンカンドリが舞う。
三羽が重なる瞬間、人の顔になる。
右目、左目、そして口を作る。
DSC_0049.jpg

背後からそれらを見ながら、一人笑った。
DSC_0070_20111227005344.jpg

日の出。
DSC_0120.jpg

雲がみるみる焼け、そこにグンカンドリ。
DSC_0125.jpg

クルーズも今日で最終日。みんなで記念の一枚をパシャリ。
                    ノムラテツヤ拝
R0019843.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

エクアドル | コメント:0 | トラックバック:0 |

明けましておめでとうございます!

DSC03218.jpg

明けましておめでとうございます。
去年も大変お世話になりましたが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、写真にもありますが、今年はマヤカレンダーの終末年。冬至付近ですからクリスマス前くらいに、フォトンベルトに入ってアセンション、なんて記事が数々と踊ることでしょう。
マヤ文明の終末年と考える人は、それでいいですが、マヤを何度か旅させて貰った体験から言わせてもらうと、マヤはこの2012年を終末としているとは思えず、むしろ始まりとしている感じを強く受けます。
大地のエネルギーからも、人々からも、祖先のエネルギーからもそう伝わってきます。もしも何らかの出来事で、終末になったとして、今に悔いがなければ、きっと手を振って別の世界へ旅立てるでしょう。
僕は今年から、また新たな世紀が始まると信じています。
それにしても、マヤカレンダー、重かったなぁ~
今年も、皆様に沢山の幸せが降り注ぐことを祈っています。
                     ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

エクアドル | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>