fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ハートの島

DSC08236.jpg

モーレア島で完全燃焼、朝一番のフライトに乗り込んだ。
DSC08010.jpg

タヒチ島から離陸し、昨日遊んだ島を左手に見ていると、バリハイ山の上から虹がふわっと現れた。全てのものは見えないご縁で繋がっている。こちらがただ愛せば、自然は何かの方法で応えてくれるのだと思う。
DSC08047.jpg

20分ほど北上すると、見えてきましたツパイ島。世界中も珍しい、ハート型の島だ。こんな光景を前にすると、世界一のアーティストはやはり「地球」なのだと痛感させられる。人間の作り出すものは、すべて大自然からの模倣、贈り物なのだ。シャッターを押しながら、感謝の念が湧き上がる。よりふくよかなハートが海面に浮かび上がった。
           ノムラテツヤ拝
DSC08188.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

タヒチ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ベルベデール

DSC07908_20190623180459ff4.jpg

モーレア島は雨が多い。だから森が深く空気が甘い。
これで4度目の来訪になるが、ここまで晴れ渡ったのは初めて。葉の上の雫が玉のように輝き、自然そのものが発光しているよう。
硬貨や切手にも記されるスペースシャトルのようなバリハイ山(モウアプタ)、
DSC07940_2019062318045864e.jpg

その脇を山を駆け上がると「ベルベデール(展望台)」へ到着だ。ここから見るロツイ山とそれを囲むクック湾、オプノフ湾の入り江が、完璧な風景を作り出した。モーレア島で最も美しい光景、それがベルベデールだ。
            ノムラテツヤ拝
DSC07950_20190623180457e1a.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

タヒチ | コメント:0 | トラックバック:0 |

モーレア島

023.jpg

モーレア島で、美人さんを撮影してから、波の高い海を越えてタヒチ島へ戻る。
途中、夕日が海を黄金色に輝かせ、アウトリガーカヌーが。
DSC05825_20170828192556e83.jpg

今から数百年前、人々はこんなカヌーにに乗って、自由自在に島と島を旅していた。
やがて彼らは、ニュージーランドやイースター島まで足を伸ばすことに。
人間ってすごいな。
DSC05784.jpg

コツコツと努力を積み重ねる、精進する力の強さを感じた。
モーレア島、僕の大好きな島です。
              ノムラテツヤ拝
DSC05873.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

タヒチ | コメント:0 | トラックバック:0 |

城壁の島

022.jpg

パペーテの港から30分ほどフェリーに揺られると、モーレア島に到着だ。
ごつごつした岩が多いところから、城壁の島とも呼ばれる。
まずはソフィテルの水上コテージを展望地から撮影。
今日は珍しく晴れているので、そのままベルベデール展望台へ。
ここからは島が一望でき、まるで映画のセットのように恰好良い。
DSC05729.jpg

太陽もチラチラと雲間から姿を現し、皆を喜ばせた。
モーレア島の一番の収益は観光、二番目がパイナップル。その畑を見ると、初めてパイナップルがなっているところを見たという人が続出。
DSC05753.jpg

百聞は一見にしかず。なんでも自分の目で見ると、感じることがありますね。
時間が少しできたので、添乗員の方と相談して、ソフィテル内のラウンジでビールを飲んだ。なんてリッチなツアーなんだろう。
バーの女性も、満面の笑みで、こちらまで嬉しくなった。
DSC05761.jpg

「はぁ、ここで今夜は泊まりたいわ」
横にいたマダムがそう呟いた。
            ノムラテツヤ拝
DSC00134_20170827094837892.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

タヒチ | コメント:0 | トラックバック:0 |

タヒチへ

DSC01177.jpg

イースター島から5時間で、タヒチ島の首都パペーテへ。
空港名はファアア、綴りはFaaaだ。
素敵なホテルに泊まらせてもらい、朝カーテンを開けると目の前に天国が広がった。
DSC01187.jpg

大きな海の向こうにモーレア島の山々。かつてゴーギャンが「古城のような島」と形容した。
プール沿いには肩を組んで愛をささやく老夫婦の姿。
DSC01201_2017082608450478b.jpg

昨日までのモアイの島も好きだけれど、やっぱりタヒチって素敵。
市場には光の道が出来ていて、袋を抱えた地元民が通っていく。
DSC01220_20170826084503334.jpg

最初に向かったのが、タヒチ島で最も神聖なマラエ、アラフラフ。
DSC05464.jpg

マラエとは神社のようなものだと考えてもらえばいい。
DSC05469_2017082608452998d.jpg

入口に地蔵のようなティキ像がたち、奥には石積みの神殿が。
DSC05611.jpg

まるで八丈島の玉垣のような作りだ。
ご神域にはウヌと呼ばれる神々の依り代が幾本も立てられ、氣がピンと張り詰める。
DSC05479_20170826084528cce.jpg

世界中、どこも一緒。
大いなるものに、僕たちは愛情をたっぷりかけられて生かされているのだ。
手を合わせると、ぼぉ~っと、指先が熱くなった。
             ノムラテツヤ拝
DSC05509_201708260845273c3.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

タヒチ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>