ラストフライト2023-03-09 Thu 19:14
![]() ローマからイスタンブールへ。 「世界と世界が出会う場所」のキャッチコピーが、これほど似合う地も珍しい。トルコ大地震からの復興に向け、国を挙げる姿に胸が締め付けられる。でも、必ず立ち上がれると確信している。 空港ラウンジでのトランジットタイムは3時間。ランチを頂き、シャンパンを傾け、さぁ、もうすぐラストフライトだ。 まだまだあると思っていた長旅も、もう終わり。何だか寂しいな。つくづく自分は、ずっと旅をし続けていたい性分なのだと思う。旅というか、地球の隅々を観て回り、あらゆる自然に感嘆し、そこに生きる人々と共に笑う。 「Where are you from ? (あなたの出身国はどちらですか?)」 「I came from Earth (地球出身です)」 僕はそんな風に答えるため、この星を選んだのだろう。 さぁ、花粉全開の日本へ戻りますよ。えいやっ! ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
300名突破2023-02-11 Sat 05:18
![]() 朝から夕方まで撮影し、夜にメールの確認をさせてもらう。トルコ地震の基金を立ち上げたため、さすがにメールの受信、返信だけでも相当の時間がかかる。皆さんから心配されるけれど、大丈夫。だって、やりたいと思って立ち上げたのですから、僕が全責任を負います(笑)。それにしても、トルコと日本って、どれだけ相思相愛なんだろうと、今回ほど思い知らされたことは無い。有名なものは明治時代のエルトゥールル号遭難事件(映画・海難)や、湾岸戦争時にトルコ航空が日本人を助けに来たことだろうが、僕らの知らないところで、もっと沢山の愛が積み重ねられているんだろうな。トルコの地震募金というよりも、皆がどれだけトルコが好きなのか、大切に思っているのかの募金になってきていることが、僕はとても嬉しい。 昨日の時点でトルコ基金希望者は何と300名を超えた。これってどれだけ凄いことなのだろう? 真剣に考えれば考えるほど、その想いの深さに共鳴せずにはいられない。まずは一週間目の初速にどれだけ大使館に送金出来るのかな? 皆のありったけの想いと共に、ありったけのお金が、真っすぐ使われることを祈ります。災害時に変化球はいらない、直球勝負で参ります。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
神の光2023-02-10 Fri 06:08
![]() 「御天道様(おてんとうさま)が見ているから」。これって、日本が誇る本当に素敵な言葉だと思う。人に隠れて何ををしようと、自分自身はそのことを知っている。その自分自身を、御天道様に例えて連綿と繋いできた言霊。 人が困っていたら、手を差し伸べる。ゴミが落ちていたら、拾ってゴミ箱に捨てる。誰かが泣いていたら、黙って静かに寄り添う。そんな人として当たり前のことを、この言葉一つで語ってきた我が国の素敵さを想う。 「神様って本当にいるんですか?」 最近、なぜか頻繁にこんな質問をされるが、はっきりと答えます。「神様はいます」というか、いてもらわないと、何も説明がつかないのです。どのようにして、人間を含め、地球上に生きる命はこんなに精巧に創られたのか? その答えを言える人は、まだ誰もいないのが答えです。神とはイエス・キリストでも、仏陀でも、マホメットでもなく、この大自然。前出する3人は、たまたまその大自然から役割を与えられたに過ぎません。神とは、即ち光、光とは七色の集合体。それが神の本質です。誰もが神の光に抱かれ、誰もが神の光を発しています。だから外からの神(外在神)と、内なる神(内在神)が映し合う世界なのです。僕は写真家なので、それを写真で証明しますね。今日も僕は神様と出逢いました。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
ひとつの花2023-02-09 Thu 18:53
![]() 何だか涙が出てくるよ。 居てもたってもいられず、昨日立ち上げた「トルコ大地震募金」。その想いに賛同してくれる人たちが、一人、また一人と繋がり200名を超えた。 人と人の関係が希薄だ、愛なんて何処にも無い、人類滅亡説まで囁かれる昨今、人と人の関係は密接で、愛情が深く、誰かが困っていたら全力で手を差し出す人に満ち溢れている。きっと、この世界は美しい愛の花で彩られているのでしょうね。自分の魂の声を聴き、それらを大切に使命を生き、ひとつの花を咲かせる。たっぷりの雨と太陽の光を浴び、やがて花園が出来上がる。バタフライエフェクトや百匹の猿ではなないけれど、地球上でそれらが同時多発で勃発し、花園同士が手を繋いでいく。そう、「地球全体が愛の花で覆われていく」。皆がそんなイメージを心の底から持てたら、地球は、宇宙は、大きく変わっていくんだろうなぁと思います。トルコで、シリアで大地震に巻き込まれた人たちもまた、ひとつの大切な花。僕らは花となり、地球全体で大輪を咲かせるのです。さぁ、今日も旅を続けます。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
トルコ大地震2023-02-08 Wed 16:02
![]() トルコの大地震は、極めて稀な双子地震だった。2月6日の午前7時半頃、M7.8の地震がガジアンテップ近郊で起き、その2時間半後にカシュマランマラシュでM7.5の地震が起きた。二つの地震は余震・後震でなく、両方とも本震。それぞれのプレートにかかる力が、別々の地震を誘発させた。現在、報道で分かっているだけで、トルコとシリアの死者は8000人を越え、数日以内には1万人を越えてしまうだろう。少し前まで旅してきた、アナトリア地方の素晴らしい大地、そして温かい人々を想うと、心がいたたまれない。あの家族は大丈夫かな? あの子供たちは泣いてないかな? 僕は何が出来るのかな? 彼らの無事と平穏を祈るのはもちろんだが、やはり初速は募金による援助しかない。地震後、すぐにトルコ大使館へ連絡し、ようやく今、直接振り込める正式な口座を教えて貰えた。 今からご縁のある人たちから募金を募り、一週間後に全員の想いとしてトルコ大使館へ送りたいと思う。被害に遭われた方に、最短で真っすぐ届く道が、大使館だと僕は信じます。もし、トルコ大地震に援助したいと思われる方は、僕の方(fieldvill@gmail.com)へ教えて下さい。振込先をお知らせします。みんなで一つの地球を生かさせてもらっているのですから、困った時は手を差し出せる世界でありたいです。僕も全力で動きます。どうか皆さまの愛をお貸し下さい。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |