fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

新世界写真512

512.jpg

夕日に当たり、ほのかにオレンジ色に染まるエゾモモンガ。
巣穴にいても、木登りしても、佇んでも、見下ろしても、何をしても超絶可愛い。この愛らしさを体感した人は、きっと地球をもっと好きになるだろう。本当の学びは、自然の中にこそ在る。教室ではなく、野外にこそ本質はあるのだ。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真511

511.jpg

凍てつく森の中、憧れの動物が遂に姿を現した。
まるで天使。大きなクリクリの瞳に、薄紅色の鼻と口。背中は薄いベージュ色だ。
世の中にこんな可愛い動物がいるのか? 
いるんです、北海道には。彼女の名を、エゾモモンガと言う。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真510

510.jpg

特別な許可を取り、夜のティカル遺跡へ。
グランプラザと呼ばれる中央広場から、一号神殿を仰ぎ見る。右肩には、天の川が鮮やかに立ち昇り、自分が「宇宙」に浮いんでいることを実感する。
僕らは生きているのではない、地球に生かしてもらっている存在。だからこそ、自分の持ち時間を慈しみ、周りの大切な人たちの時間を愛してしまうのだと思う。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真509

509.jpg

氷の結晶って、降ってくるのを知ってますか?
北海道の冬は、空気と氷がシャラシャラ交わります。
さぁ、朝が始まりますよ。皆さま、おはようございます。
                ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真508

508.jpg

パタゴニアらしい道が続いている。
両脇には乾燥にとても強いコイロンが茂り、我らの運転手ロドリゴは鼻歌を交え、ご機嫌で運転していた。
「てつや、見てみろ!」
車は峠で急に止まり、そこには赤い小さな家が。中を覗くと小さなガウチョ(カウボーイ)の人形が立っていた。
「これは峠を守る道祖神のようなもので、皆無事に帰れますようにとお供えをするんだ」
「名前はあるの?」
「ガウチート・ヒル(丘の小さなガウチョの意)」
初めて聞く名前だが、なんとチリ側にもあるという。人間は改めて興味の無いものは見ない仕組みになっていることを痛感する。今回は折角出逢ったんだから、ガウチートヒルに手を合わせていくことに決めた。
「道中が楽しくなりますように!」
お願いしたそばから、ピンクのフラミンゴを発見。海藻のスピルリナを食べることで、体がピンクに染まるフラミンゴ。細い脚で抜き足、差し足、忍び足と歩く姿は、まるでタンチョウ鶴のようだった。ぶわっと優雅に舞い上がり、大空を駆けていく。パタゴニアは動植物の聖域でもある。さぁ、今度は何と出逢えるかな? 五感をフル動員して探しますよ!
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>