fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

サンラファエル氷河

サンラファエル(c)

出たぁ~
東側の山、その中腹から巻くように海へ流れ込むサンラファエル氷河が、ついに姿を現した。
空の青、海のあお、森のアオ、そして際立つ氷河の蒼。
小さな氷山がポコポコと浮かんでいる。
船は、どんどんサンラファエル氷河へ近づき、あと500mを残したところで止まった。
氷河全貌(c)

時計を見ると12時55分、予定通りサンラファエル氷河に到着だ。
と思ったら、更に近づく。
これが南米の凄いところ。危ないとかよりも、より刺激的な方へ進んでしまうのだ。
あと200mほどまで近づいて、ようやく錨をおろした。
氷河の蒼(c)

デッキに出て、氷河をまじまじと見ると、アルゼンチン南部の氷河と違うことに気付く。
あちらは結構高さがあり、こちらは雪崩のように海に落ち込む氷河なのだ。
パララ、パララ。
塔1(c)

ズドーン。
弾けるような音とともに、氷河の崩落が突然始まった。
塔2(c)

大きな塔のような氷山がスローモーションで落ちてゆくのだ。次の瞬間、ドカーンと落雷のような音が響き、飛沫が激しく舞う。
飛沫(c)

どうなってるんだ?
氷河が脆いのだろうか?こんな大きな崩落を僕は生まれて初めて見た。
塔3(c)

塔4(c)

飛沫2(c)

でも、これがまだまだほんの序ノ口だったとは、この時の僕は知る由もなかった。
                                 ノムラテツヤ拝
ゾディアック(c)
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

パタゴニア | コメント:2 | トラックバック:0 |
| ホーム |