庭のいのち2009-05-16 Sat 06:00
![]() 四季折々で変わる植物たち。 家の庭も、ずいぶんと賑やかになってきた。 暇さえあれば、おかあは庭に出て、草むしり。そして花たちに話しかけている。その気持ちに応えるように、毎年多見事に花を咲かせる姿を見ると、植物も人間も同じなんだなぁ~と思ってしまう。 開花前のホタルブクロは、きゅうりみたい。開花後のホタルフクロは、紫の模様が、美しかった。 名前の由来を聞き、自分もホタルブクロの中に蛍を入れて遊んだ少年時代。あのときの空気の香りや、ザワザワ揺れる葉っぱの音などが、リアルに思い出せる。 ![]() アルメリアが競演するように、咲き誇り、花びらの濃淡に目を奪われた。どうして、奥に向かうほど色って薄くなってゆくのだろう? ![]() 梅酒ができそうなくらい、梅の実がなり、表面上には白い産毛があった。 ![]() そしておかあが最も好きな花「シャクナゲ」が、徐々に開化の準備を始めている。 ![]() 秋には紅葉し、一年分のジャムが収穫できるブルーベリー。新緑のブルーベリーもまたあじがある。 ![]() 近寄ってみると、ブルーベリー予備軍がもう出来ていることに生命の逞しさを感じさせられた。 ![]() アラスカでブルーベリーを食べ過ぎて、翌朝のうんこが紫色だったのは古き良き思い出だ。イカスミ食べた翌日は、真っ黒のうんこ。体って本当に素敵ですね。 みやこわすれは、深い深い紫色をたたえ、ヒメオウギが天へ向かって手を伸ばしていた。 ![]() そして、僕の好きなハナイカダ。葉っぱの中央に筏(いかだ)を浮かべたように咲く花が、今は実を付けていた。 ![]() まるで葉っぱの上で、小人が遊んでいるように、見える。 植物は日々成長し、大切なことを伝えてくれる。 僕たち人間も、日々成長しているという大切な真実を。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|