fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

講演

外観(c)

講演をした。
今日の対象は小学生。彼らのまばゆい夢が叶うように、講演させてもらった。本当に小学生って可愛いなぁ~と思う。これからどのようにでも変化出来る無限の可能性があるんだから、そんな面白い時期って無いんだろうなぁ。
話の内容は南極のペンギンの話と、10歳からの一人旅の話などをさせてもらう。聞いてくれた人の一人でも良いから、10歳の誕生日と共に一人旅に出かけてくれたら、これ以上嬉しいことはない。
講演が終わると、2次会だ。
お刺身にお寿司。
打ち上げ寿司(c)

岩手から取り寄せた巨大なシャコなどがテーブルに並んだ。
しゃこ(c)

地元の人から聞いた話では、シャコは昔、取れ過ぎて畑の肥料にしていたというから、驚いてしまう。シャコのオス、メスともに食べてみる。するとメスの中からルビー色に輝く卵が出てきた。なんとも上品で、のっけからひっくり返りそうになる。
お酒はイタリアのスプマンテ・フランチャコルタから始まり、日本酒の義侠へと続く。
海ブドウなんかも久しぶりに食べさせてもらう。
ほんと日本って、本当に色々な食べ物があると思う。
今日のお昼に連れていってもらった、お蕎麦屋さんも美味かった。
日向(c)

名は日向(ひむか)。辛味そばを頂いた。
辛味そば(c)

そしてお酒がすすんでゆくと、今日主催にたってくれたYさん夫婦の話題に。
仲睦まじく、旦那さんが奥様を本当に心から愛しているんだなぁ~しみじみ感じさせてもらい、自分のことのように嬉しくなった。
講演の主催にたたれる大変さを自分も知っているので、こんな素晴らしい2次会を開けるYさんの力量に感謝、感謝だった。
Yさん、どうも有難うございます。そしてお疲れ様でした。
次は秋ですね。またの再会を心から楽しみにしています。
                                 ノムラテツヤ拝
さしみ(c)
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |