夕日岳周辺2009-06-01 Mon 06:00
![]() 札幌から車で約30分も走ると、温泉で有名な定山渓へ到着する。 ここに、愛すべきお蕎麦屋さんがある。 外見は、別に普通。が味がすこぶる良いのだ。 名は鳥花雪。 一日50食限定で、蕎麦を出している。 今日で8回目くらいだろうか? いつ来ても、地元民でいっぱいだった。 お勧めは山菜そばか納豆そば。 う~むと悩んで、山菜そばを注文した。 出てきた、出てきた。 姫タケ5本に、フキ、ワラビ、そしてナメコ。 それらを付けられた温泉卵とだし汁をぶっかけて混ぜ合わせる。 ![]() 甘いだし汁が多いなか、この店の汁は薄味で深みがある。そして蕎麦の異様に重いのだ。 触感もコシがあるのはもちろん、モッチリしている。そしてやっぱり重い。 箸でつかむとズッシリくるから、なかなかのもの。 ひーひー、美味い、美味い、良いながらお腹はポンポン。そして最後のドロドロそば湯で締めた。 ![]() 店を出て、今度は定山渓の端から、夕日岳登山道を歩いてみる。 まず驚くのは、スカンポと呼ばれるイタドリの巨大さ。 まるで化け物ように成長している。 ![]() 地元岐阜では、幼少のころ、これに塩をかけて食べたが、北海道でそれをするなら、一本あれば大丈夫だろう。 イチリンソウ、ニリンソウが、大地を多い、北海道は春らんまんだった。 ここは札幌から近いわりに、恐ろしく花の種類が多い楽園。 僕が、虫に刺されながら、更に奥を目指した。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|