北海道での日々2009-06-06 Sat 06:00
「てっちゃんは嫌いだと思うよ」
何人から同じことを言われただろう。甘いものが苦手な僕には無理らしいのだ。お陰で僕は今、北海道で最も売れているお菓子「生キャラメル」を食べたことがなかった。 でも、ダメなら、ダメで良いけれど、一度くらい食べてみたい。 そんな想いが叶ったのか、大好きな友人Mが2つ買ってくれた。 生キャラメルと、夕張メロン味の生キャラメルだ。 ![]() 中身をあけると8個くらいの細長いキャラメルが上質な白紙に包まれていた。 食べて、ぎゃぁぁぁぁ。 生チョコのように溶けてゆくのは良いけれど、その甘さたるや、相当なもの。 半分食べて、僕はもうそれ以上、手を出せなかった。 夕張メロンの方は、さっきの甘さよりはましで、食べられる。メロンの気品ある味が立ち上った。 ![]() 札幌の季節は春、ライラックの季節が終わろうとしていた。 6月、7月になると、今度はハスカップの季節が到来する。 アイヌの至宝・ハスカップは、千歳周辺でしか栽培できない希少種。ブルーベリーよりもビタミンCの含有率が高く、何よりもその酸味がいとおしい。 知人宅にハスカップが植えられているというので、見に行ってみると、そこには若いハスカップがなっていた。これがやがて熟し、紫色になってゆくのだ。 ![]() 北海道を去る日、僕は魚介づくしから、少し味を変えて、イタリアンに出かけた。魚介パスタと、春キャベツのパスタ。 ![]() お店は、こじんまりした上品なレストランで、名は「マーノ エ マーノ」だ。 味はハッキリ言って、素晴らしい。 真心とバランスが見事に調和し、パスタがより美味しく感じられた。 さぁ、千歳空港から中部へ向けて飛び立とう。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|