fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

東京ナイト

竹酒(c)

「のむらくん、引っ越しは終わったの?」
「はい、なんとか無事に」
「ひとつだけ、人生の先輩として忠告させてね。物は出来るだけ必要最小限にね。人は物が多くなればなるほど堕落していく生き物だから」
名物編集長から有難い人生の教訓を聞かせてもらいながら、出版の打ち合わせと文章の手直しをした。
夜、恵比寿の隠家「福笑」で、東京の友達と逢う。
気の知れた皆とだからか、お酒がすすむ。まずびっくりしたのが、熱燗ではなく冷なのに日本酒を竹に入れてくる出し方。熱燗だと竹の香りがうつり、かっぽ酒と呼ばれるが、冷だと特に竹の味はしなかった。
野菜はトマトと大阪名物の水ナスが出て、ゆっくり食べながらの日本酒。
トマトと水ナス(c)

友人のCMクリエーターと話していると、今度は巨大なアスパラが。
太いアスパラ(c)

これって北海道産よりも、太いんじゃないの?
お刺身もさざえなどを中心に、新鮮な生きの良い味。
お刺身(c)

日本酒を何種か飲んだけれど、みんなの好みが一致し、埼玉県の花陽浴(はなあび)をリピートすることに。
はなあび(c)

そして、ラストのデザートは華やかなマンゴーだった。
気の知れた友たちと、お酒を交えて、語り合う時間。
これが、僕にとって最も幸せな時間のひとつなのは、間違いなかった。
東京の夜は、激しく更けてゆく。
                                ノムラテツヤ拝
マンゴー(c)
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |