fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ギャバンの力

たけ川(c)

長いっっっ。
昼間、地元で人気のうどん屋「たけ川」に来て、冷やしを注文して、驚いた。
長い、これって一本が60センチくらいあるだろうか?間違いなく、今まで行った中で、ナンバーワンの長さだ。
たけかわうどん(c)

麺は冷やし、お味噌汁のような付け汁に入れて食べる。汁は出汁たっぷりのカツオ系。
付け汁(c)

付け汁に唐辛子を入れて、一味も振って、そしてギャバンの山椒も入れてみる。すると、まるで鍋焼きうどんを食べているような味になるのが不思議。
ギャバン(c)

うどんのコシは程よくあり、ここが昼時になると、長蛇の列を作るのが分かる気がした。替え玉200円は、ちょっと高いけれど、ボリュームたっぷり。
店員は元気満点で、いらっしゃいませぇ~、有難うございましたぁ~と威勢のいい声が弾む。
イメージとしては、僕の最初に思ってた吉田うどんのイメージに近いかなぁ~
たけ川
硬さ3 もちもち感4 つるつる感3 うどんの四隅のとんがり度3 小麦の味3 太さ3 長さ5  合計 24

独断と偏見うどんランキング・トップ10
1位 益美や(29)
2位 しんたく(26)
3位 渡邊うどん(24)
3位 麺許皆伝(24)
3位 たけ川(24)
6位 美也樹(23)
7位 美也川(22)
7位 はなや(22)
7位 みうら(22)
10位 のぶ(16)

夕暮れ時、富士山がぼんやりと顔を出す。その麓で車が走り、地元民がゆっくり自転車を押してゆく。
夕暮れ(c)

最近、人の結びついた自然の姿に心を打たれることが多くなった。
ホープ通りの向こうの、希望の最高峰が残照を浴びていた。
                                ノムラテツヤ拝
ホープ通り(c)
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |