fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

開花

焦げた看板

焦げた看板。
「ホントニ ココカ?」
あせる気持ちを抑えながら、回り込んでみると、そのうどん屋はあった。
「開花」
ここは未だに薪を焚いて、うどんを茹でている伝説の店。
開花看板

焦げてない看板も見つけ、ホッとしながら暖簾をくぐった。
開花のれん

中には感じの良い、おばさんがふうわりと笑う。
注文したのは、納豆うどん。
「納豆うどんは温かいですけれど」
「う~ん、冷やしには出来ないですか?」
「冷やしは今までしたことがなくて」とおばちゃんは、厨房へ消えてゆく。一分後に戻ってきて「冷やしでも出来ますが、美味しいかどうか?」と首をかしげた。
オモシロイ。
こんな時は、真っ先に頼んでしまう。冷やしの納豆を。
窓から見える風景は、アジサイの青や紫。雨に濡れている。カウンターにはおじさんが一人、せわしなく電話をかけていた。雨の空気感が甘い。じんわりと湿気が僕の体を包み込んだ。通常はセルフで水だけれど、開花は珍しくお茶が出てきた。
開花店内

カブの漬物を食べながら、待つこと数分。出されたうどんに、言葉を失った。どんぶりの中のうどんが全く見えない。見えるのは刻まれた海苔だけだった。
納豆うどん

箸を入れて、麺を探すと、中太の麺が現れる。麺を掬ってみてさらに驚き。なんとこの麺は1m20㎝くらいあるのだ。まるで一本食べるだけで、どんぶりの中のうどんが無くなってしまいそうな勢いだった。まさに芸術の域、名人芸だった。
納豆うどん2

開花
硬さ3 もちもち感3 つるつる感4 うどんの四隅のとんがり度3 小麦の味3
太さ2 長さ5  合計23

独断と偏見うどんランキング・トップ10
1位 益美や(29)
2位 柳原(28)
3位 しんたく(26)
4位 渡邊うどん(24)
4位 麺許皆伝(24)
4位 たけ川(24)
7位 美也樹(23)
7位 山崎や(23)
7位 開花(23)
10位 美也川(22)
       ノムラテツヤ拝
街中
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |