fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

喜望峰へ

喜望峰の全景

ケープタウンに到着後、ケープグットホーン(喜望峰)へ車を飛ばした。
去年に続いて2度目のアフリカ最南端。厳密にいえばダグラス岬がアフリカ最南端だけれど、ここではあえてその問題には触れない。
ツアー仲間と、まずは海鮮昼食。東にインド洋、西に大西洋を望む絶景レストランで、美味しく頂いた。
海鮮昼食

腹ごしらえが済んだら、岬へ向かって登り始める。途中にカラーを発見、カラーは南アフリカ周辺が原産国と言われ、群生している。
カラー

野の花が咲き乱れ、南アフリカは春を迎えていた。一昨年、去年と同時期に南アフリカを訪れているが、今年が最も温かい。花の咲き方も早い気がした。
野の花

喜望峰へ皆で立ち、遠く大航海時代を想像した。
喜望峰

波が打ち寄せ、オーシャンブルーが眼下に広がる。まるで礼文島のような光景に、目を細めてしまう。
海の色

「おぉぉ~」
歓声の上がる方へ行ってみると、今度はクジラが出てきた。旅行者の近くを、ゆっくりと親子のクジラが進んでゆく。
                                ノムラテツヤ拝
クジラ
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:2 | トラックバック:0 |

NO,23 真冬の富士

20代前半の頃、よく富士山にひとり撮影に出かけた。
凍てつく空気感の中、夜が明け、ゆっくり染まる赤富士に、僕は言葉を失った。
ひょっとしたら、あの時から決めていたのかもしれない。
この富士の麓に移り住むことを・・・・・
                         ノムラテツヤ拝
真冬の富士(c)
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |