カブリート隊発進2010-02-11 Thu 07:00
![]() 成田空港からコンチネンタルエアラインで飛び立つ。 飛行機が最終直線に入り、やがて窓の風景が斜めになる。 成田から11時間ほどで、ハブ空港のヒューストンへ。この前のパタゴニアツアーの時は雨が降っていたけれど、今日は快晴。空気に透明感もあった。 ![]() 慌ただしく入国審査を終えて、コンチネンタル53便に乗り換え。 一路、ペルーへ向かうのだ。 今回は、マスコミを賑わせた、マチュピチュなどには一切いかず、ペルー北部の怪しい場所を巡るーツアー。 参加してくれた面々は、ほぼみんなペルー経験者なので、このマニアックツアーを楽しんでくれるだろう。 現地旅行社の友人が言う。 「てっちゃん、僕今までペルーの色々なツアーを見てきたけれど、ここまでマニアックに徹しているツアーは見たことがないよ」 そうでしょ、そうでしょ。だって一人旅でしか行かないような所ばかりなんだから。 旅の名前は「カブリート隊」。 カブリートの説明は後々説明するけれど、総勢10名のグループだ。 ![]() チームを紹介しよう。 Iくん、写真家希望の若き関西人。旅のために中盤カメラを新たに購入。天野博物館にも興味を示し、今年の末か来年の初め頃から天野で働く予定。 Kさん、旅の常連。いつも周りに気を配り、走り回ってくれる。「今回は美味しい日本酒持ってきましたよ」と嬉しいことを言ってくれる。 Nさん、肉、魚、乳製品にアレルギー反応を示す。けれど、今回のツアーに参加してくれた。友人の医師Hくんの治療を受けるが、間に合わず。前日にギックリ腰になった。 Mさん 御存じ、満腹夫人。「てつや、今回の楽しみはワイン、食事、遺跡だから」。今回はとび蹴りされないように気をつけなくっちゃ。故郷は酒乱星(しゅらんせい) Sさん ノムラテツヤツアーの皆勤賞。今まで7回のツアーに全て顔を出してくれている。みちのく盛岡から、今回も元気に参加。 Yさん 大好きな社長。今日も派手な服装で颯爽と現れ、もはや存在感は全開。旅の中で間違いなくYさんの存在が中心となってゆくのだろう。 それと自分の7人で移動。 あとの3人はペルーで合流する。 Tくん 以前はリマの現地旅行社で働き、ガイドとして働かれていた。今日はアルゼンチンのブエノスアイレスから合流。 Aさん 三井物産のリマ支店に勤務されているのが旦那さま。海外駐在員の奥様としてリマに住まれている。去年のペルー旅の時に偶然に出逢い、このツアーに参加してくれた。 そしてひろちゃんの合計10名だ。 ![]() ヒューストン~リマまでのフライトは、ブロッケン現象が雲に映ったり、夕日が遠くの水平線を染め上げ、うっとりしてしまう。 ![]() 白ワインを、くいっと飲み干すと、夜が闇を連れてきていた。 ![]() ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|