ワニ塚の一本桜2010-04-11 Sun 07:00
![]() どうしても見てみたい桜があった。 韮崎市にあるワニ塚の桜のうわさは聞いていた。 「八ヶ岳をバックに一本桜が咲いている」と。 噂通り国道脇に一本たつ桜。が、背後に高圧電線の鉄塔があり、がっかり。 なんでこんなところに建てるんだ? それも桜と鉄塔の間には富士も見える。 桜の下に建つと、夕日が樹間から差し込んでくる。桜の花びらが逆光に光り輝き、ぶるぶるっと寒気がする。 この桜は、とんでもない・・・・・。 ファインダーの向こうに見える桜がそう言っていた。 ![]() 有難いことに、天は快晴。 桜の向こうに少しだけ雪を残した八ヶ岳が見えた。 ![]() そして、何より僕を感動させてものが、振り返った風景だった。 富士山をバックに、カメラママンの大行列。 ![]() 夕焼けの一瞬を、カメラマンたちが待っているのだ。 今までパタゴニアで、カメラマンなんていないところで勝負してきた。 今日は周りにこんなに人がいることが、新鮮だった。 さくらは皆の気持ちを汲むように、光り輝く。 ![]() 日が山の端に沈むと、桜も青白くおちる。 ![]() 桜の花って、近くでみるとほんのり薫るのが好き。 ![]() 完全に日が沈むと、八ヶ岳も桜もシルエットにおちる。 ![]() そして18時半、待ちに待った時間がやってくる。 2年前から始まったライトアップだ。それも白色灯なので、桜のピンクさが際立つ。 ピンクの桜と、青白い八ヶ岳。 ![]() 周りからシャッター音が、鳴り響く。 ![]() 桜に近づくと、こんどは風舞い。 花びらが、縦横無尽にかけまわった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|