アユタヤ2010-04-16 Fri 07:00
![]() 今日がタイの最終日。 バンコク校外のアユタヤに出かけた。 ここに以前から見てみたい仏頭があった。 ワット・マハタートの仏さま。 さすがにタイらしく、朝からうなるような直射日光に辟易しながら歩く。 汗が玉になって、流れ落ちてゆく。 大きなガジュマルの下に、観光客が集まっている。 あそこかな?と辺りをつけて、回り込むと、いらっしゃいました。 ガジュマルの根に、飲み込まれてしまった仏様が。というか、仏さまが根っこを着られているようにも見える。 緑の若葉が茂り、なんとも穏やかな仏さま。 ![]() ビルマ軍の総攻撃にあったマハタートは、他にも首を切り落とされた仏もいる。 ![]() 昔は大帝国だったこの場所を、完膚無きまで叩きのめしたビルマ軍、戦争はやはり、大きな歴史の転換点ではあって、誰も幸せにしない。 ![]() 唯一破壊を免れた仏は、この長い年月に、何を見てきたのだろう? ![]() 傾く仏塔を見ながら、なまぬるい風が駆けていった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|