熱海へ2010-04-29 Thu 07:00
![]() 富士の高地から、山を下りて御殿場へ。 山肌にはまだ雪がしっかりと残り、青空にはえる。 御殿場から今度は箱根の山を上がって、スカイラインへ。 どこからでも富士は、まるで日本の中心のようにすっくと立っていた。 ![]() 宝永の噴火口も見え、僕はボーっと想像してしまう。 富士は100年単位で爆発を繰り返してきた。が、この400年間、一度も爆発はない。 火山学者が最近、富士近郊の地熱が上がっていると報告。もしかしから、近々に、この富士が地球の息吹きを吹き上げるかもしれないのだ。 ![]() 箱根の十国峠から、一気に下がると、遠くに海が見えてきた。 熱海。 キラキラ光る波間を見ながら、今度の舞台はここになるのかと実感。 対岸から見た姿は、まさにメキシコのアカプルコのようだった。 僕は、明日の4月30日に富士の鳴沢村から静岡県の熱海に引っ越しをする。 1年限定の熱海移住。 はたして、どんな日々が待っていることやら。 ドキドキしながら、過ごそうと思う。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|