fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

送別会

刺身盛り

送別会が昼から続いている。
今日は富士で最もお世話になった、僕の愛する社長夫妻の家で。
富士では、というか、日本でもあまりいないタイプの人柄、それが社長だった。
地元のことを愛しているのは勿論だけれど、日本以外の外へ広がってゆく「枠」が無いのだ。どれだけでも行ける感じ。
僕は社長と、奥様と話していると、とっても穏やかな気分になって、そして静かな気持ちになった。それは、とても珍しく、魂が喜んでいた。
社長宅へ着くと、早速「そろそろやるか」とビールを注がれる。
テーブルには、富士の新鮮な刺身が並ぶ。
サバなんて、唸ってしまうほどの味だ。
対して、おばあちゃんの味なのか、フキも出てくる。滋味があり、自然に目を細めてしまう。
ふきの炊き込み

ワインの最初はシャブリ。
シャブリ

中間から後味に、辛口、スッキリな味がし、どこかフランチャコルタのような風味も。
酒屋の店主Fくんが、カスティロンの赤を持ってきてくれる。
カスティロン

シャンパンもFくん。「これは美味いっすよぉ~」
シャンペイン

どんどん出てくるから、味の津波がどんどん迫ってくる。
そして、キタキタキター。
吉田のカリスマ酒屋店長「鉄ちゃん」が、カルフォルニアワイン最高峰のオーパスワン・2004年ものを開けてくれる。
吉田のてっちゃん

「みんなで楽しめる時に美味しいワインを」
この鉄ちゃんの夫婦話にお腹をよじらせながら笑い、社長の突っ込みに転げ回り、送別会はどんどん盛りあがっていった。
最後のワインはあの有名なカロン・セグール。
時間と共に、どんどん深みが増していった。
富士での一年、これが僕にとって珠玉の時間だったのは間違いない。
有難うございます。富士で御縁があった人全てに感謝して、送別会の夜の頭を下げた。
明日、僕は熱海に入る。
                         ノムラテツヤ拝
カロンセグール
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:2 | トラックバック:0 |
| ホーム |