豊潤な伊豆2010-05-15 Sat 07:00
![]() 「最近はめっきり減っちゃってさぁ」 大将の恭一さんが、話しながらぎんむつを網の上に置く。 伊豆半島の魚の種類は100種類をゆうに超えるという。なんたる豊潤な海なのか? ![]() 「店を大きくせずに、ほどほどにやっとるよ」 大将の話に耳を傾けながら頂く食事は、とても温かい。 真っ赤なかさごが網に乗る。 ![]() 「北海道だと、キンキとかと近縁種だな」 目の色が体の色と同じになったら食べ頃だという。 身は、塩味と脂が絶妙に混ざり合い、上品極まりない。皮もこおばしい。 ![]() そして締めは塩サバ。 ![]() 「日本はノルウェーサバが80%、みんな日本で取れたサバの味を知らんのよ」 マックス。勿論生も良いけれど、最高のサバの食べ方は、炭火焼きかも。 ![]() ラストがかさごの残ったものにお湯を注いでカサゴ汁。 至高の潮汁がここにあった。というか、あまりの美味しさに倒れそうになった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|