カムイミンタラ2010-06-11 Fri 07:00
![]() 大雪山の麓、旭川にやって来た。 紺碧の青空の下、通学帰りの学生が通り過ぎてゆく。 田んぼには、水が張られ、小さな稲が規則正しく並んでいる。 ![]() その向こうには、神々が遊ぶ庭、カムイミンタラの聖地大雪山山系が聳えていた。 道路には、雪の多い冬季のための矢印看板(ここが道路の端という意味)が等間隔に並んでいる。 ![]() 旭川から美瑛方面へゆくと、トムラウシ、美瑛岳、富良野岳などの山が雪を被っていた。 まさに写真家・前田真三の世界。 ![]() 大きな空、広い山々、そして濃い緑。 やっぱり北海道の自然はデカイなぁ~と思う。 ![]() 日本ではなく、アラスカのイメージを重ねてしまう自分がいる。 河岸工事とは無縁の川たちが、とうとうと流れ、ゆっくり大雪山の主峰・旭岳山が紅色に染まってゆく。 ![]() 波が躍り、光がきらめく。 ![]() 人の手が入った自然、そして手を入れられぬ自然。その狭間に僕は美が生まれると思っている。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|