ワスレナ草2010-06-13 Sun 07:00
![]() forget me not 私を忘れないで。 これがワスレナ草の語源だ。 北海道は春爛漫。旭川から東川方面に向かうと、もう大地は花の絨毯だ。 中でも目を引くのが、ワスレナ草。青い花の中に、ピンクのわすれな草も混じって多様な世界を作り出す。 黄色のタンポポも、中からニョキニョキと伸び、天然の信号の出来あがりだ。 道は美しい。 ![]() それも最近強く想うのは、人の周りで育まれる自然の奥深さ、そして健気さ。 こんな田舎風景を見ると、日本って素敵だな、としみじみ想う。 足元に目をやると、もうワスレナ草の嵐。 ![]() 一陣の風が吹けば、花は海のように波打ってゆく。 目をこらすと、今度は花の芯の相違に、心躍る。 どうして、この花は黄色で、あちらは白なんだろう? どうして、どうして。 花に聞いてみると、また一陣の風が吹いた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|