マリアージュ2010-08-09 Mon 07:00
![]() Sという店がある。 つき出しは、6品。 にしん、イカの塩辛、バイ貝、黒藻、枝豆、そしてタコだ。 どれも日本酒にぴったりの味。 江戸時代風の作りに、香りに、自然と目が細まる。 ![]() いぶりがっこは、みず、大根のビール漬け、たくあん、キュウリ、カボチャ菜だ。 ![]() 亀の尾の酒で、一献。 ハタハタをつまみ、天の戸の純米吟醸の夏田冬蔵で、合わせる。 ![]() まるで晴耕雨読のような素敵な名前だ。夏は田んぼで、冬は蔵で酒を醸す。 無ろ過生原酒らしい、とろとろした味に、ほっこりとする。 ![]() 比内地鶏の、濃密な味に、プリンプリンの食感。 ![]() それにはやっぱり、美郷で共に、マリアージュさせたい。 ![]() ラストは焼き鯖。もみじおろしをのせて。 ![]() 外へ出ると、暖かい光が店内から洩れていた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|