fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

約束の山

s-R0010937.jpg

広島からバスで米子方面へ。
約3時間ほど乗って、溝口駅で降りると、懐かしい面々が待っていてくれた。
鳥取に友がいる。オオギさん家族と、その仲間たち。
以前、投入堂に登った話を書いたけれど、あの時から、子供たちと約束していた。
いつか大山へ登ろうと。それがこんなに早く実現するとは。
去年の11月に投入堂へ上っているから、約9ヶ月しかたっていなかった。
溝口駅は漆黒の闇に包まれ、空には天の川が見えた。
こんな夏に、天の川が見えるなんて。
空は乾燥し、晴れ渡ったいた。
オオギパパの、まさゆきさんの運転で、みんなの待つキャンプ場へ。
ここは大山直下のキャンプ場で、今回の大山登山は、オオギ家はじめ、3家族、総勢18名の大所帯だった。
久しぶりの再会を果たし、バーベキュー。ビール、日本酒と飲み、夜中に、テントへ入った。
翌朝5時起床。
子供たちも用意万全になったところで出発だ。
s-R0010942.jpg

登山口に入って、すぐに驚かされるのが、ブナの多さ。ここがブナの南限となり、見事なブナ林を作っていた。
s-R0010945.jpg

子供たちは、スタスタと登り、大人たちは、ズタズタと体を引き上げる。
s-R0010950.jpg

ブナの根っこが見えているものもあれば、スッと立っているものも。
s-R0010951.jpg

樹木の中で、僕が最も好きなのが、この保水力豊かなブナだった。
s-R0010953.jpg

大山登山のちょうど中間あたりで、山の神様が奉られていたので、みんなで手を合わせた。
                        ノムラテツヤ拝
s-R0010958.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |