トラブル発生2010-09-29 Wed 07:00
![]() リマからクスコへは、1時間のフライトだ。 クスコの市場で、色々な食材を物色していたら、一本の電話が。 それは「明日と明後日にストライキがあるため、マチュピチュ行きの列車が出ない」というものだった。 ストの原因はティティカカ湖近くのダム建設反対運動のため、クスコも加勢するという。 「まじ?」 急いで何点か調べてもらい、まずは今日中にマチュピチュへ行って帰ってこられないかを検討。 時間的に無理だと分かり、今日はウルバンバン周辺の遺跡を見ることにした。明日は道が封鎖され、クスコから一歩も外に出られないだろうから、それ以外の遺跡から見て行かないと。 今回の隊員は8日チームと12日チームの混成だ。 もしも明日にマチュピチュに行けないと、8日チームの人は確実にマチュピチュを見る事が出来なくなる。それに対して12日間チームはナスカでゆっくり時間を取ってあるため、そこを縮めてまたクスコを往復するという裏技が出来る。 ![]() みんなで話し合って、どうしたいかを決める。そしてその手配をしていく。 「今年も、やっぱり普通には終わってくれないな」。心の中で呟いた。 自分が引き寄せているのか、それとも勉強のために、与えてくれているのか。真相は分からないけれど、トラブルの渦中でワクワクする自分がいた。 12日に引き延ばせば、ナスカもマチュピチュも見られるとなれば、8日間チームのために追加料金を計算。 国際線も350ドルくらいで日程の変更が出来ることがわかり、4人全員が12日間チームに変更した。 これで、みんなでナスカもマチュピチュも見られる、とほっと胸をなでおろした。 きっと、これもベストな道なんだろうな、と根拠もなく確信した。 マラスの塩田に立ち寄り、その不思議な造形美を見つめる。 ![]() ![]() ![]() ミネラルたっぷりの塩をみんなで舐めて、そしてこの塩田のルーツについて考えた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
| ホーム |
|