fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

サクサイワマン

s-R0011427.jpg

ストライキ当日。予想通りクスコの道は封鎖された。
道路には巨大な石や木々が置かれ、車が行き来出来ない。
今日はホテルに缶詰かしら?と思っていたら、運転手のアドリエルが気持ちを汲んで「サクサイワマンへ行ってみよう。ひょっとしたら行けるかもしれない」と胸を叩いた。
荷物を車に詰め込んで、ホテル裏手の道から出発。
何度か跳ね返されたが、20分後、僕たちは見事サクサイワマンの入り口にいた。
ここはクスコを守る城壁と言われるが、僕はそう思わない。
実はサクサイワマンは一か所強力なエネルギーが落ち、そこに昔神殿があったのだ。
その神殿を守るために、この城壁が敷かれたのでは?と思う。
s-R0011429.jpg

サクサイワマン周辺にもストライキ集団が現れ、放火し、辺りの草や木を燃やした。
植物たちには何の罪もないのに・・・・・・。
サクサイワマンの遠景を眺めながら、エネルギーの細やかさを感じる。
ほんと、ここの気は素敵だ。
s-R0011432.jpg

サクサイワマン周辺には、警察隊も集まり、少しばかりの緊張感が走るが、杞憂に終わった。
s-R0011436.jpg

ケンコー、タンボマチャイの遺跡を久しぶりに巡り、沐浴場の清涼な水で手を洗った。
s-R0011440.jpg

帰り道、オレンジ色のフウロ科の植物が青空の下、風に揺れていた。
                          ノムラテツヤ拝
s-R0011442.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ペルー | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |