四川2011-01-31 Mon 07:00
|
胡蝶2011-01-30 Sun 07:00
![]() 岐阜に来ると必ず行きたくなる店がある。 お蕎麦屋さんの胡蝶庵だ。 何が素晴らしいって、ここのそばがき。 僕は、蕎麦そのものよりも、このシンプルなそばがきの方が好き。 そのふわふわ感。そしてワサビと一緒に頂くと、蕎麦の香りが立ち上がってくる感覚。そのどれもが、好き。 ![]() 蕎麦も、せいろと田舎。 せいろはさすが蕎麦の芯だけ使っているから白く上品。 ![]() 田舎は黒、触感はモッチリで、少しだけ荒い。 この荒さが、蕎麦そのものだと嬉しくなる。 岐阜市内に、こんな素敵なお店があることに、手を合わせる。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
岐阜のアヒル2011-01-29 Sat 07:00
|
至高の手料理2011-01-28 Fri 07:00
![]() 「これ、何か分かる?」 「う~んと、干し柿ですか?」 「そうそう、当たり」 のりぴーの笑った顔を見ながら、僕はびっくりした。 干し柿なんだけれど、中に柚子の入っている。 「これって、のりぴーの手作りですか?」 「そうよ~」 日本で最も高級といわれる干し柿「堂上蜂谷柿」よりも確実に美味。 岐阜に大好きな人がいる。 ![]() のりぴーと、のりぴーのご友人たち。 いつも美味しい物を食べさせてもらい、上質な会話を楽しませてもらっている。 今日はのりぴーの家で、のりぴーの手料理を食べさせてもらう。 のりぴーはプロ顔負けに、料理が上手い。そして丁寧で早い。 何処かの料亭のように、最初は食前酒から。 ![]() テーブルの上には、ワインのアテが並ぶ、並ぶ。 ![]() 初めて見る電熱器の上に、銅で打ち出した鍋をかけ、キノコをグツグツ。 ![]() ![]() のりぴーや川島さん、小木曽さんはじめ、大好きな方々をパチリ。 「てっちゃんが好きかと思って」と、のりぴーが数日前に摘んできたふきのとうで、炊き込みご飯。 苦く、上質な春の味だった。 ![]() 時間をどのようにして、優雅に楽しく使うか。僕はいつもそんな大切なことを、のりぴーから教わる。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
故郷の朝2011-01-27 Thu 07:00
|