fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

四川

s-R0014389.jpg

今日は中華を友人と囲む。
名古屋駅の12Fにある陳さんのレストランだ。
ナンバーワンシェフの神谷くんがいなかったので、2番手の篠田くんにお任せ。
とこぶしやローストビーフの前菜。
s-R0014388.jpg

矢継ぎばやに料理は運ばれ、待ってましたのやきそば。
s-R0014397.jpg

そして、四川料理の王道、麻婆豆腐が運ばれてくる。
もちろん、そこに合わせるのは紹興酒だ。
                 ノムラテツヤ拝
s-R0014399.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:1 | トラックバック:0 |

胡蝶

s-R0014384.jpg

岐阜に来ると必ず行きたくなる店がある。
お蕎麦屋さんの胡蝶庵だ。
何が素晴らしいって、ここのそばがき。
僕は、蕎麦そのものよりも、このシンプルなそばがきの方が好き。
そのふわふわ感。そしてワサビと一緒に頂くと、蕎麦の香りが立ち上がってくる感覚。そのどれもが、好き。
s-R0014376.jpg

蕎麦も、せいろと田舎。
せいろはさすが蕎麦の芯だけ使っているから白く上品。
s-R0014378.jpg

田舎は黒、触感はモッチリで、少しだけ荒い。
この荒さが、蕎麦そのものだと嬉しくなる。
岐阜市内に、こんな素敵なお店があることに、手を合わせる。
                  ノムラテツヤ拝
s-R0014385.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

岐阜のアヒル

s-R0014367.jpg

故郷の風景は、心を和ませてくれる。
金華山の下をたおやかに流れる長良川、その蒼さ。
数日前に降った雪が残り、雲は少しずつ、流されていく。
岐阜で面白いアヒルに出逢った。
昔ながらのストーブの前で、温まっているアヒル。
s-R0014374.jpg

炭がゴーゴーと燃え盛る中、気持ちよさそうに目を瞑って眠っていた。
                  ノムラテツヤ拝
s-R0014369.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

至高の手料理

s-R0014260.jpg

「これ、何か分かる?」
「う~んと、干し柿ですか?」
「そうそう、当たり」
のりぴーの笑った顔を見ながら、僕はびっくりした。
干し柿なんだけれど、中に柚子の入っている。
「これって、のりぴーの手作りですか?」
「そうよ~」
日本で最も高級といわれる干し柿「堂上蜂谷柿」よりも確実に美味。
岐阜に大好きな人がいる。
s-R0014261.jpg

のりぴーと、のりぴーのご友人たち。
いつも美味しい物を食べさせてもらい、上質な会話を楽しませてもらっている。
今日はのりぴーの家で、のりぴーの手料理を食べさせてもらう。
のりぴーはプロ顔負けに、料理が上手い。そして丁寧で早い。
何処かの料亭のように、最初は食前酒から。
s-R0014263.jpg

テーブルの上には、ワインのアテが並ぶ、並ぶ。
s-R0014264.jpg

初めて見る電熱器の上に、銅で打ち出した鍋をかけ、キノコをグツグツ。
s-R0014268.jpg

s-R0014270.jpg

のりぴーや川島さん、小木曽さんはじめ、大好きな方々をパチリ。
「てっちゃんが好きかと思って」と、のりぴーが数日前に摘んできたふきのとうで、炊き込みご飯。
苦く、上質な春の味だった。
s-R0014275_20110118131223.jpg

時間をどのようにして、優雅に楽しく使うか。僕はいつもそんな大切なことを、のりぴーから教わる。
                      ノムラテツヤ拝
s-R0014272.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

故郷の朝

s-R0014279.jpg

講演のため、帰郷。
久しぶりの岐阜は、熱海よりも全然寒かった。
霜の降りた朝、散歩をすると、植物たちはまるでアイスドライフラワーのよう。
昔から、愛犬チャコと一緒に散歩した懐かしい田圃道。
葉っぱの上には、氷がびっしりとはびこっている。
s-R0014283.jpg

風が、氷を伸ばす。
s-R0014288.jpg

赤色を、まるで封じ込めるように、色を抱きしめる。
s-R0014290.jpg

アスファルトにも氷が。
近づいてみると、それらは氷の木々のように見えた。
                      ノムラテツヤ拝
s-R0014293_20110118131907.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>