fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

掛け軸

s-R0014304.jpg

すこし前に、長野県の清里周辺から、富士山を撮影した。
写真をブログに載せたところ、友人の谷さんから相談を持ちかけられた。
「あの写真なんだけれど、掛け軸にできないかな?」
お茶会の主催をしている谷さんが、軸を作りたいと言われた。
和紙専門の印刷業者と掛け合い、和紙を限界まで薄くした。
その印刷紙を、谷さんが軸の製作所へ持ち込み、今日、ほぼ完成したと言う。
約束していた落款を押しに、桑名まで出かけた。
出来上がったそれは、写真というよりも、墨絵のよう。
自分の撮った写真ながら、見とれていると、谷さんが、これは自然が描いた絵だね。それをてっちゃんという人がたまたま切り取った。
本当にそうだと思う。僕はただ、撮らせてもらっただけ。
すべては自然の意思が、目の前の風景を作り出すのだ。
富士の枠には、龍の模様が入れられ、色も上品。
s-R0014305_20110118125031.jpg

谷さんが僕の落款を押してくれ、出来上がった印に乾燥剤を振り掛ける。
s-R0014310_20110118125030.jpg

1月30日、桑名で掛け軸お披露目お茶会が開かれる。
                       ノムラテツヤ拝
s-R0014313.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |