fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

いのちのおんがく

R0015840-s.jpg

標高1000mくらいの場所ではフキノトウが芽を出し、500mくらいのところでは、フクジュソウが花開く。
R0015841-s.jpg

土から陽光を目指し立ち上がり、立派につぼみから花開く。
それらを見つめていると、いのちのリズムを想う。
R0015847-s.jpg

それぞれのいのちのリズムが、まるで交響曲のように、鳴っている。
春は、いのちの音楽が至る場所で、演奏される。
                   ノムラテツヤ拝
R0015849-s.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

母の花

23春アズマシャクナゲ①-s

母の好きな花、それがシャクナゲ。
小川の手前で、春の息吹を謳歌するようだ。
昆虫がせわしなく密を吸いにやってきては、花たちは受粉を繰り返す。
この目に見えぬ偉大なシステムに、ただ呆然とする。
自然は、本当に懐が深く、花は常に僕たちを照らし続けてくれる。
                   ノムラテツヤ拝
23春アズマシャクナゲ②-s
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:2 | トラックバック:0 |

実家の春

コシアブラの芽-s

父が岐阜の実家周辺の山で採ったコシアブラを送ってくれた。
春の味。そして、ウコギ科特有の香りに五感が騒ぐ。
タラの芽-s

タラの芽、コシアブラ、そしてもうすぐウドにアズキナ、ヤブレガサ。
春はいのちの息吹を感じる季節。
今日も、たくさんのいのちが、芽吹いている。
                  ノムラテツヤ拝
南側里山の桜-s
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ハナイカダ

ハナイカダの芽立ち①-s

花の進化を想う。
葉っぱの真ん中に花をさかせる、はないかだ。
それらを筏と見立てる、人々の感覚。
静御前から取られた、ヒトリシズカのあでやかで、清楚な花。
ヒトリシズカ①-s

足元の花から、僕たちは毎日たくさんのことを教えてもらう。
そして、その中で最も大きな学びは、生きている奇跡。留まることのない命という不可思議さに他ならない。
                 ノムラテツヤ拝
ヒトリシズカ②-s
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:2 | トラックバック:0 |

夢景色

DSC_0264-s.jpg

オオイヌノフグリに目を向ける。
何年ぶりかに触る感触、そして香りに、目を瞑る。
DSC_0290-s.jpg

満開のしだれ桜は、今年も春を唄う。
その袂に集う人、ヒト、ひと。
DSC_0294-s.jpg

雨のようにしたたる桜の下に、女性がひとり。
DSC_0331-s.jpg

こんな夢のような景色を、僕はあといくつ刻み込んでいけるのか?
その瞬間を、刹那を、大切にしていきたい。
                ノムラテツヤ拝
DSC_0355-s.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>