
知多に源義朝のお墓がある。
昔の人々の上に、その歴史の途上に今がある。
1月3日、初湯に入っていたところで家臣の裏切りでこの世を去る。
一本の刀さえあれば。その言葉が木太刀として奉納される。

今回の大震災も忘れられない歴史になる。いい方向、いいふうになるように、日本の底力を見せるとき。みんなが連帯し、顔が晴れるように顔晴る。
ノムラテツヤ拝

ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン

のクリックをお願い致します!

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真