fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

魂揺さぶる滝

DSC_0038.jpg

イグアス最奥の滝つぼ、悪魔の喉笛。
水しぶきが煙となり、舞いあがる
みんなの顔も、どんどん元気になり、笑顔がはじける。
DSC_0064_20110618214605.jpg

夕日に染まるイグアス。
DSC_0070.jpg

このスケール感に、感嘆する。
何度見ても、イグアスは、僕の魂を揺さぶる。
              ノムラテツヤ拝
DSC_0082.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |

まあるい虹

DSC_0008.jpg

荘厳なイグアスの滝。
世界三大滝の中で、もっとも好きな滝だ。
ブラジル側の夕方は、虹がまあるく見られる時間。
DSC_0015.jpg

参加者のみんなで、虹に包み込まれてみる。
笑顔がはじけ、みんなで、びちょびちょに。
DSC_0023.jpg

夕日がイグアスの向こうに沈み、ジャングルと同化していく。
今日も、素敵な一日に、心から感謝して。
                 ノムラテツヤ拝
DSC_0027.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:3 | トラックバック:0 |

イグアスとモアイ

R0016688.jpg

イグアスとモアイの旅が始まった。
今回のツアー人数は12名。成田~トロント~サンパウロ~イグアスと乗り継ぐこと24時間。
空港にはブラジル最大手のTAM航空の姿も。
R0016690.jpg

最初の宿は、ホテル・ダス・カタラタス。イグアス(ブラジル側)の国立公園内に唯一たつホテルだ。
DSC_0005.jpg

部屋に入ると、その重厚な作りに圧倒される。
今日からここに連泊する。
                       ノムラテツヤ拝
R0016693.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |

宗春

R0016659.jpg

尾張藩7代藩主、徳川宗春公の郵便ポストが、名古屋の錦にある。
友人に連れられ、宗春を敬愛する寿司屋の女将を紹介してもらった。
ぴっかぴかのエネルギーに、出される言葉の奥深さに心を打たれる。
R0016662.jpg

喜多八の寿司は江戸前で、なんと手水というものがある。
カウンタの奥がお堀のようになっていて、水がちょろちょろと流れる。
お寿司を食べて、この水で手を洗い、またもう一貫。
R0016667.jpg

錦の人気店らしく、味は絶妙にして精巧。
食べた後は、しばらく、ぽーっとなってしまう。
                 ノムラテツヤ拝
R0016672.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

富士の視線

DSC_0026.jpg

富士に住んでいたときの写真が出てきたので、パラパラと見ていた。
さすが日本一の山、気品があるなぁ~としみじみ思う。
河口湖にリフレクトする富士も素敵だし、そこに日常があるということにも心打たれる。
DSC_0101.jpg

運さえよければ、ダブルダイヤモンド富士にも出逢える。
富士が僕に大切な事を教えてくれた。
いつも見つめている、目を離すのは自然じゃなく、人間の方だと。
                ノムラテツヤ拝
DSC_0507.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>