fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

首都食

R0019011.jpg

一週間の取材も終わり、首都へ戻ってきた。
食生活がかなり乱れていた、というより殆ど食べてなかったので、町に来たら美味しいご飯を頂こうと決めていた。
ペルー料理店を見つけ、アヒデガジーナを頂く。簡単に言えば、地鶏のカレーみたいなもの。
R0019014.jpg

野菜も、久しぶりに食べる。
R0019015.jpg

サンチアゴは相変わらずの建設ラッシュ。
大きなタワーも、完成していた。
                   ノムラテツヤ拝
R0019017.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

チリ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ライオンの拳

DSC_0973.jpg

チリの花園で、どうしても逢いたい花があった。
チリで最も美しく、見つけるのが難しいと言われるガラデレオン(ライオンの拳)だ。
時期的にちょっと早めだったので、心配していたが、杞憂におわった。
DSC_0039.jpg

つぼみの状態から、まんまるに咲いたブーケのような貌に、一目ぼれ。
DSC_0621.jpg

ホセの説明を聞きながら、いのちの不思議さを想っていた。
DSC_0629.jpg

世界には、まだまだ知られていない花に、包まれている。
                    ノムラテツヤ拝
DSC_0669.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

チリ | コメント:0 | トラックバック:0 |

パタデグアナコ

DSC_0579_20111010082459.jpg

パタデグアナコの大群落を撮影した。
魚眼レンズを使ってみると、一風変わった感じになって、素敵。
太陽と一緒にもうつしてみる。
DSC_0615.jpg

しばらく風に吹かれ、僕は眠った。
花園の海に、一条の光が差し込んだ。
                  ノムラテツヤ拝
DSC_0696.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

チリ | コメント:0 | トラックバック:0 |

海まで続く花園

DSC_0045.jpg

ピンク色のアニャニュカと夕日を重ねてみる。
この谷は、海まで花園が続いていた。
DSC_0129.jpg

夕日が正面に落ち、逆光に花の影が浮かぶ。
それにしても、今年のチリも当たり年。
DSC_0150.jpg

どこもかしこも、花に埋まり、手を合わせながら撮影した。
DSC_0184_20111010082304.jpg

ありがたい、ありがたい。
              ノムラテツヤ拝
DSC_0789.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

チリ | コメント:1 | トラックバック:0 |

蒼の時間

DSC_0030.jpg

トラックが砂にはまり出られなくなったのだろう。
DSC_0089.jpg

放置された脇を過ぎ、Tという谷へ。マルビーヤの群落とパタデグアナコが山肌を覆う。
DSC_0474.jpg

夕日が海に落ちていく。
DSC_0768.jpg

日が暮れると、青の時間が、ひろがった。
                 ノムラテツヤ拝
DSC_0868.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

チリ | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>