fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ストロマトライト

DSC_0576.jpg

地球がこの世に生まれたとき、酸素はなかった。
ある藻が生まれ、それらが小さな石を取り込みながら大きくなる。
やがて光合成をし、二酸化炭素を吸い、酸素を出し始める。
今から最低でも27億年前のこと。
その酸素の元になったのが、ストロマトライト。
それらが今も地球上で生きている、それもオーストラリアで。
セティス湖は塩湖、海の2倍くらいの塩度の高さだが、ここにストロマトライトは生きている。今現在の年齢は3500歳。
DSC_0579.jpg

リースフラワーのような形になっているストロマトライトや、干潮で姿を見せる、岸辺のストロマトライト。
DSC_0612.jpg

僕も中に入ってみて、その古き英知を、感じてみる。
世界は知らないことで、満ち、みちている。
                   ノムラテツヤ拝
DSCF3537.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

オーストラリア | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |