白焼き2011-11-30 Wed 07:00
![]() 長野の銘酒、大信州が結構置かれているので、冷やで飲んだり、ぬる燗にして頂いたりしていると、ほろ酔いになってくる。 ちょうど小腹が空いたところで、また串焼きを出してくれるあたりに、視野の広さを感じる。 ![]() 待つこと1時間ちょっとで、ようやく出てきた。白焼きが。 身は厚く、ぶりぶり。中からトローリと身が上品に溢れてくる。 こりゃぁ、美味いわ。 ![]() 次のかば焼きも、また愛しい。 味は少し濃いめだけれど、やっぱり〆はこれくらいでないと。 ぬる燗に、かば焼き。 ![]() 確かに知る人ぞ知る名店だ。 池袋にかぶとあり。やっぱり東京は美味しいものが集まってるなぁ~ ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
かぶと2011-11-29 Tue 07:00
|
お江戸は快晴2011-11-29 Tue 07:00
![]() お江戸はよく晴れている。 お昼を出版社の編集長、副編集長と頂き、電子書籍や最新の出版事情など興味深い話を聞かせてもらう。 2012年度中に、2冊の本を出す予定なので、その打ち合わせも兼ねる。 ![]() 午後は大好きな本屋さんで本に埋もれ、夕方からはあるお店へ連れていってもらった。 かぶと。 知る人ぞ知る、名店だという。 ![]() 池袋で降りて、西口から歩くこと5分でその路地は現れた。 一目見た瞬間に惚れる。まさに一目ぼれの外観だ。 中からは忙しそうな大将の声、そしてむんむんの煙が漏れてきた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
吹奏楽の愛2011-11-28 Mon 07:00
![]() 本番当日。 指揮者の中村さんが、水戸黄門と化して、指揮棒を振る。 ![]() もちろん、歌は、人生~ 谷ありゃ、苦もあるさぁ~。 ![]() 世界を旅する、というイメージで作られた構成。僕は合間合間に出ていき大きなスクリーンに映し出した自分の写真を説明。そのお供がCBCの看板アナウンサーの大石くん。 中盤からは、吹奏楽で世界で唯一「マチュピチュ」という歌を作った八木 澤さんも入り、会場に来てくれた人が楽しくなるよう、ワクワクするように、絡み合った。 吹奏楽、観客、全ての方々が素晴らしく、会場に愛という音符が飛び交っている。 ![]() 今日、ここにいさせてもらえる事に、心より感謝して。 終わってからは、大石くん、八木澤さんとパチリ。 今日も、穏やかな良い一日だった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
リハーサル2011-11-27 Sun 07:00
|