赤道記念碑2011-12-05 Mon 07:00
![]() インティニャン博物館で、葉っぱの裏に、ハチドリの子供を見つけた。 親鳥を待っているのだろう、か細い声で、まだかな、まだかな、と呼び続けていた。 黒いバラのような、不思議な植物を発見。南米では何回か見たことがあるが、一体どういう名前なんだろう? ![]() 赤道記念碑は、さっきの博物館と比べても、規模が大きい。そして観光客の量も半端じゃない。 ![]() ここに来たら、やっぱり地球を持ってみないと。 ![]() 逆光の中、赤道碑を見ると、日輪、日暈が、出ていた。英語でいうとハロー現象。 ![]() 一般には天気が悪くなる指標とされるが、ここは赤道、今は乾季、きっと天気は崩れないだろう。 赤道記念碑を出ると、なぜかクイ(天竺ネズミ)が丸焼きで、売られていた。 美味なんだよなぁ~ ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|