fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

溶岩の美

DSC_0634.jpg

ガラパゴスに行くと、100年前の比較的新しい溶岩が見られる。
この自然の造形美に、きっと心を打たれるに違いない。
DSC_0639.jpg

僕は、完全にノックアウト。どの溶岩もルーブル美術館に飾る価値があるほどの芸術だ。マグマが流れ、固まる瞬間、一体どんな音がしたのだろう?たった
百年前に想いを馳せるだけで、眼前の風景が違ってみえる。
溶岩と同系色のトカゲ、擬態しているのかしら?
DSC_0643.jpg

ハイブリッド植物たちが、溶岩の間から、ちらほら見える。
DSC_0651_20111223033952.jpg

DSC_0655.jpg
近寄ると、なんと花まで咲かせているから、驚きだ。
DSC_0657.jpg

そしてサボテン。
ロベルト曰く、このサボテンは、世界で唯一の溶岩サボテンという属に分類されるらしい。植物の世界は偉大だ。
                        ノムラテツヤ拝
DSC_0673_20111223034021.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

エクアドル | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |