fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

シャンデリアリリー

DSC_3984.jpg

ナマクワランドの秋は、1週間だけ花盛りを迎える。
種類はリリー。ユリに似ているが、ヒガンバナ科の花だ。
土からにょっこりと姿を見せ、ウォーズマンのアイアンクローみたいな芽を出し、やがて千手観音のような花を咲かせる。
DSC_3986.jpg

シャンデリアリリー。
日本では球根で1万円、咲いている状態だと、なんと20万円で売られている。
DSC_4000.jpg

こんなにあるのになぁ~、ざっと見渡しただけで300万くらいになりそう。でもやっぱり自然のものは自然のままにしておくのが一番美しいから。
                   ノムラテツヤ拝
DSC_4038.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ネルソンマンデラホテル

R0022173.jpg

情報通のSさんによると、ケープタウンのネルソンマンデラホテルは、イングリッシュティーを出す最も洗練されたホテルとして賞を獲得したという。
「行ってみませんか?」と誘われ、断る理由もない。
「イクイク~」
ホテルへ入ると、そこは重厚な空間が広がった。
R0022175.jpg

こんなジーンズで大丈夫なのか?とソワソワしながらティールームへ。
R0022179.jpg

優雅な気分で、午後のティーを楽しむ。
R0022182.jpg

南アにこんな洗練された場所があるとは、本当に凄い国だなぁ~としみじみ痛感した。
                ノムラテツヤ拝
R0022183.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ケープタウンの日本食

R0022165.jpg

友人の紹介でSさんと出逢い、ケープタウンで初めて日本食を食べてきました。
というか、南アに来てから初めての日本食料理屋です。
ふじゆみというお店で、最初の茶わん蒸しからノックアウト。
マグロのお刺身も美味しく、ここの社長にその秘伝を聞かせてもらいました。
R0022167.jpg

天ぷらもカリッカリで、御鮨を食べて、しみじみ懐かしいなぁ~と手を合わせました。
R0022168.jpg

ここにもやっぱり内巻きロールがあり、何故かマヨネーズ。
R0022170.jpg

でも、海外の日本食屋さんとしては極めてレベルが高く、何よりも良心的な値段設定でした。
何でも食べてみないと分かりませんね、どうしても海外の日本食は高いと思ってしまって。
外へ出るとケープタウンの青い空が広がっていました。
                    ノムラテツヤ拝
R0022171.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:2 | トラックバック:0 |

ポイキー

R0022070_20120427002436.jpg

第3回、納豆作り、無事成功。
これで心置きなく食べられるぞ~
R0022073.jpg

今日はワイナリーでポイキーという小鍋に入ったカレーを頂きました。
R0022079.jpg

ここ南アフリカはマレー系やインド系の人たちが多いので、カレーもスパイシーたっぷりです。
R0022103.jpg

レッドカレー。美味しかったなぁ~
                 ノムラテツヤ拝
R0022104.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

父からのメール

コシアブラの山

父からメールが届いた。
岐阜の実家周辺は、コシアブラの盛りだ。
写真からたちのぼるコシアブラの勢い。
脳裏に刻まれる、あの風雅な味。
パスタに入れると美味しいんだよなぁ~
コシアブラの若芽」一気に膨らむ

メールの最後はこう結ばれていた。
去年は熱海に送ったけれど、今年は南アだからちょっと無理そうだね。
そっちに着く頃には、樹になってしまっているよ。。。と。
残念無念。
メールに添付できればいいのに。
最後の写真は、ハナイカダ。葉っぱの上に花が咲き、水に浮かべると筏のようになることから、そう名付けられた。昔の人は風流だなぁ~
                     ノムラテツヤ拝
葉の中央に花が咲くハナイカダ
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:2 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>