fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

故郷の春

24年春・諏訪山東の池

生まれて初めて写真というものに興味を持ったのは、父と兄の影響だろう。
昔から一眼レフが我が家にあって、それらで撮影する父が格好よかった。
兄は山が大好きで、国内の山々はもちろんアラスカなどによく撮影に行っていた。
今でも確信していることがある。僕なんかよりも兄のほうが写真のセンスも能力も格段に上だと。
昨日、父より故郷岐阜周辺の写真が送られてきた。父も写真は兄同様に上手。そして何よりも身近な幸せを、身近にある美を見つける天才なのだと思う。
桜が咲き始めたので、故郷の山に分け入る。すると里山が里池に反射する。その美にシャッターを切る。
いつもの秘密のスポットで、山菜の王様、コシアブラの状況を確認する。
「ふむふむ、あと10日ほどで採取できるだろう」とニヤリとしたに違いない。
林床にはショウジョウバカマが咲いていると言うから、同時期に咲くカタクリもそろそろなんだろうな。
ショウジョウバカマの花

ツクシもにょっきりと伸び、ホトケノ座も陽光を浴びる。
ツクシの林

ホトケノ座

そして最後に添付された写真に、コシアブラの芽が。
ふふふ、可愛いなぁ~、あと一週間後、最高の状態で摘んで、写真と同じようにメールで添付して欲しいな。故郷の春の息吹を感じたいなぁ~と思う一日でした。
                     ノムラテツヤ拝
膨らむコシアブラの新芽
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

近所からの夕照

DSC_1589.jpg

空は夕焼けが美しい。
家から車で10分もいくと、テーブルマウンテンを見渡せる丘にでる。
太陽が傾き、雲が出てくると、僕は決まってその場所へ車を向ける。
遠くにテーブルマウンテン。そして雲が焼ける。
DSC_1592.jpg

こんな風景を見つめていると、今日も一日生かして頂き、有難うございますと、自然に手を合わせてしまう。
今日、今、この瞬間を、生かさせて貰えることに感謝して。
              ノムラテツヤ拝
DSC_1605.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |