fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

サファリの意味

DSC_8630 (2)

僕はなぜサファリをするのだろう?
風に吹かれながらずっと考えていた。
はっきりと答えは分からないけれど、ひとつだけ言える。
僕は自分のことをもっともっと、知りたい。それらを知る鍵のひとつにホワイトライオンがいてくれることを。
DSC_8636 (2)

他の動物を見て、自分を想う。自分を見て、他の動物を想う。
この繰り返しの果てに、自分自身とは何かという命題の答えが広がっているように思える。日々、見られぬ動物を見て、魂が喚起するのは、自分自身に近づくからではないだろうか?ホワイトライオンは、蒼い瞳で、じっと僕を見つめていた。
DSC_8639 (2)

もっと奥へ。内観の先に、ホワイトライオンがいる。
なんだか、そう確信していた。
                      ノムラテツヤ拝
DSC_8677.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ジャングル大帝レオ

DSC_0054.jpg

無線が入り、ジェリーが頷く。
「今日はついてるわ、見られそうよ」
保護区の東側へ車を向ける。
フィンボスの草原に層雲が流れる。
茂みから白い何かが動いたような気がした。
DSC_8497.jpg

望遠レンズで覗くと、それは、まさしく白きライオンだった。
ホワイトライオン、昔はアフリカ全土にいたが、いまは南アフリカにしかいない。それもほぼ野生の状態で見られる場所は、極めて限られている。
ついてる。
DSC_8556.jpg

背後に車をまわすと、さらに2頭の子供たちが。
か、か、かわいい。
DSC_8589.jpg

まるでぬいぐるみみたい。
ジャングル大帝レオが、むっくりと起き上った。
                   ノムラテツヤ拝
DSC_8596.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

シマウマの美

DSC_0047.jpg

女主人、ジェリーの運転で、ガンガンすすむ。
最初に現れたのが、スプリングボック(トムソンガゼル)だ。
DSC_8412.jpg

そしてすぐ脇にはシマウマが。耳をこっちに向けて、じっとしている。
DSC_8448.jpg

ふふふ、本当に綺麗な体だなぁ~
DSC_8453.jpg

少し降りると、たちまち威嚇される。ブフィン、ブフィン、と鼻をならす。
DSC_8491.jpg

間近で見ると、シマウマも大きくて迫力がある。
                 ノムラテツヤ拝
DSCF6467.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

マック問題

DSC_0818.jpg

ようやく原因がわかった。
南アフリカの夏に我がマックブックエアーは悲鳴をあげ、突然電源が入らなくなり、アップルショップに持っていったところ、翌日には何も問題ないと返された。
晩秋から冬を迎える、ここ数日、マックエアーの調子がまた悪い。それも朝一番で電源の入りが悪いのだ。
どうしてだろうかとハードディスクをチェックするが、前と同じくすべて問題なし。
さっきネットで調べていたら、原因はどうやらリチウムイオン電池にありそうだ。
なんと電池の仕様に耐えられる温度が問題で、10度~35度なのだそう。アフリカの夏、動かなくなってしまった昼は、勿論35度を越えていたし、現在は朝、10度を下回って5度くらいになっている。
マックブックエアーのアルミボディは芯から冷え切ってしまうのだろう。なんたるパソコン。うちのPCはゴルゴ13だと思っていたが、実は超お嬢様だったのだ。
DSC_0970_20120523022241.jpg

マックは使っていて、とても機能的でデザイン面も秀逸だ。けれど、こんな問題が出てくるとは。今年の冬、日本は相当冷え込んでいたので、多くのマックエアーユーザーが充電器やパソコンを炬燵で温めていたという。
DSC_0990_20120523022240.jpg

嘘のような本当の話。天国で天才スティーブ・ジョブスは笑っているかしら? それとも対策を打って、アップル技術者の夢枕に立っているかしら? というわけで、PC内部ではなく、電池の問題だと分かり、少しだけホッとしている。
DSC_1004.jpg

今夜からはマックを抱いて寝ようかしら。
                    ノムラテツヤ拝
DSC_1046_20120523022239.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:2 | トラックバック:0 |

朝サファリ

DSC_0002.jpg

お月様がおちていく。
朝日が昇ってきた。
DSC_0009_20120519171504.jpg

グレートウォール(万里の長城)と形容される山を横に、サファリドライブ。
DSC_8363.jpg

野生のアイリスが、朝日に当たり、光り輝いている。
DSC_8374.jpg

遠く、ススキが逆光に浮かび上がる。
DSC_8383.jpg

奥まで入ると、個性的な山々が見えてきた。
ここから、動物の楽園が始まる。
               ノムラテツヤ拝
DSC_8402.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>