fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

天野博物館の至宝

R0023315.jpg

天野博物館で、皆さんがひろちゃんの名ガイドを聞いている間に、僕はIくんと一緒に三階へ。
今、博物館は大きな改修工事を控え、倉庫にしまわれた無数の土器が、すべて一か所に集められているのだ。
今まで見たことのあるミイラや、頭蓋骨、クチミルコやチナたち。
でも、やっぱり初めてみるものも、多く、思わず見入ってしまう。
皆既月食、皆既日食、などの土器を始め、酒の壺をもつチナ。

R0023316.jpg

整然と土器たちは置かれ、眺めていくと、驚くべきものを見つけた。
R0023323.jpg

一般的にクチミルコは男性のものが多い。
R0023324.jpg

ようするに男性器が付いている。が明らかに女性のものと思われるクチミルコを発見。I君とキャッキャ言いながら、取り出してみると、う~ん、素晴らしいナイスバディに嬉しくなる。
R0023330.jpg

後ろのヒップラインもなかなか。
R0023333.jpg

すぐ脇には、ちょっとヘラで削っただけのような、考え抜かれた壺が。相変わらず天野博物館は宝石箱のような場所だ。
R0023335.jpg

ここを束ねるのが、館長の天野美代子さん。僕が世界で最も美しいと思っている観音様のような方だ。
「美代子さん、お久しぶりです」
「まぁ~、ほんとお久しぶりね」
美代子さんの笑顔を見るだけで、僕はペルーに来られて良かったと思う。
                  ノムラテツヤ拝
R0023336.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ペルー | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |