fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

極楽の宴

DSC_0038-s_20130625040852.jpg

毎年恒例の宴が、岐阜の飛騨である。
御嶽山の三合目にある秋神温泉で、天国に一番近い会「極楽隊」をする。
ペルーから、敬愛する阪根博氏を呼び、みんなでお酒を持ちより、地元の逸品を持ちより、日本を愛でる。
古今東西の話題で、お腹をよじって笑い、夜はあっという間に過ぎていく。
DSC_0776_20130625040852.jpg

僕が日本で最も愛する宿、秋神温泉旅館が最も紅葉に染まる頃、キノコ尽くし、酒尽くしの極楽料理にのたうちまわる。
宴の模様は http://fieldvill.blog115.fc2.com/blog-date-20111116.html 前後で見て頂ければ幸いです。
今年も10月26日(土)~27日(日)にかけて開催する。
DSCF4048_20130625040851.jpg

ぜひ行ってみたい、または行けそうという方は、下記のアドレスまで連絡頂ければ詳細な情報を送ります。
様々なご縁が、完璧なときに結ばれますように。
E-mail tetsuya@glacierblue.org
R0019053_20130625040851.jpg

PS,祝富士山、日本の根幹の山が世界遺産に選ばれたこと、三保の松原まで認められたこと。本当に嬉しく思います。より一層光り輝く山になることを祈っています!
                        ノムラテツヤ拝
R0019057_20130625040850.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:1 | トラックバック:0 |

ムーミン郵便局

R0027125.jpg

街角にある、青と黄色のポスト。
さすがデザイン都市だと感心していると、郵便局の可愛さにノックアウト。
書類を送る箱が、ムーミン、マリメッコ、フィンレイソンの柄なのだ。
R0027126.jpg

さすが北欧、ムーミン発祥の地だ。
R0027127.jpg

紙袋もこんな感じ。ミーがイイカンジに微笑んでいた。
R0027128.jpg

それにしても、ミーの弟がスナフキンだと、フィンランドに来て初めて知った。
R0027129.jpg

そして原画の素晴らしさも。
部屋に戻って、一本目は、サンデルス。
フィンランドのビールは、濃く、深く、味わいがあった。
                  ノムラテツヤ拝
R0027136.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のジリスボタンの上でクリックしてみて下さい。話しかけます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

フィンランド | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヘルシンキの街並み

R0027121.jpg

ヘルシンキの町を歩く。
綺麗に区画された家々、ごみひとつ落ちていない清潔さ。
店に入れば、棚には新鮮な野菜が陳列し、マルシェの様相。
R0027124.jpg

町一番の大聖堂は白亜の教会。
R0027131.jpg

中央広場には、観光客の姿が。
R0027133.jpg

地元民は、階段に座り、日光を思う存分浴びていた。
              ノムラテツヤ拝
R0027134.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のジリスボタンの上でクリックしてみて下さい。話しかけます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

フィンランド | コメント:0 | トラックバック:0 |

90ヶ国目

R0027093.jpg

イスタンブールから更に北へ。
雲の切れ間から大地が見えてきた。
機内のナビゲーションを見ると、目的地はもうすぐだ。
R0027094.jpg

そう、野村哲也、生まれて初めての北欧に入ります。
最終地は90ヶ国目のフィンランド・ヘルシンキ。
R0027098.jpg

エストニアのタリン上空から、リアス式な海岸線を見る。
R0027099.jpg

島々が増え、風景は多島海へ。
R0027110.jpg

まるで日本三景の松島の中へ、吸い込まれていくみたい。
森も針葉樹が多く、蒼く見える。
海も青、森も蒼。そういえばフィンランドの国旗も青い十字だった。
                 ノムラテツヤ拝
R0027112.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

フィンランド | コメント:0 | トラックバック:0 |

世界屈指のラウンジ

R0027085.jpg

最近使用した空港ラウンジの中で、最も感動させられた。
中へ入ると、まずはお洒落な荷物ロッカーが出迎えてくれる。
間接照明の下、子供がビリヤードを興じている。
R0027086.jpg

ここからイスラム建築の廊下を進んでいくと、あるわ、あるわ、多様な食事が。
R0027087.jpg

オムレツを作ってくれるところ、パニーニ専門店、デザートテーブル。
R0027088.jpg

そして蜂箱で作られた蜂蜜がそのまま置かれている。
R0027089.jpg

それらをナイフでこそぎ、頂く。
R0027090.jpg

もちろん目玉焼きやスクランブルエッグなどのオーソドックスな料理も整っていた。
世界屈指のラウンジが、イスタンブールに誕生した。
                 ノムラテツヤ拝
R0027092.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

フィンランド | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>