fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

常に動く

DSC_0416_201412191446546fc.jpg

砂の中から砂鉄が浮かびあがり、砂漠の絵が出来上がる。
ひとたび風が吹けば、絵は変幻自在に姿を変える。
DSC_0419.jpg

面白いな、って思う。
DSC_0425_201412191446531ac.jpg

止まっていると思っているものも、実は自然界は全て動いている。
DSC_0436_20141219144652d20.jpg

僕たちが心臓を拍動させるように、すべてのものが動き回っている。
そう思うと、立ち止まらずに、進んで行こうという強い気持ちが心に湧き上がってくるから不思議。
DSC_0439_201412191446522ce.jpg

僕たちは自然の中で生かされている。
                    ノムラテツヤ拝
DSC_0448_20141219144703fef.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ナミビア | コメント:0 | トラックバック:0 |

デッドフレイ

DSC_0341.jpg

これがナミブ砂漠で最も美しいと言われるデッドフレイ。
この白い大地の中に、枯れたアカシアの木々が立っている。
DSC_0345_201412191439305f3.jpg

これが、以前週刊現代に掲載した絵のような風景になるのだ。
DSC_0348_20141219143930163.jpg

まずは空撮。
ひとつひとつの木々を確認しながら飛ぶ。
DSC_0369.jpg

そして機体は大きく旋回していく。
                 ノムラテツヤ拝
DSC_0396_20141219143929031.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ナミビア | コメント:0 | トラックバック:0 |

最奥へ

DSC_0173_20141218202345277.jpg

砂丘の上を飛ぶ。
川の跡が白くなり、湖の跡が白く塗りつぶされる。
DSC_0208.jpg

DSC_0218_20141218202344ddc.jpg

もう少しで、ナミブ砂漠最奥のデッドフレイだ。
DSC_0309_20141218202343d32.jpg

ここが、僕にとっては聖なる地。
飛行機ではなく、この後、自分の足で向かいますからね。
          ノムラテツヤ拝
DSC_0324_201412182023420cf.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ナミビア | コメント:0 | トラックバック:0 |

最古の砂丘

DSC_0006_20141218081809b03.jpg

砂漠を飛ぶ。
クリーム色から徐々に赤っぽい色になる。
そうそう、これがナミブの色。世界最古の砂が醸しだす色だ。
あっ、こんなところに、マウンテンゼブラが・・・・・
DSC_0011_20141218081809fce.jpg

砂漠の中で生きる珍しいシマウマだ。
DSC_0013_20141218081808dfb.jpg

いるいる、一体何を食べて生きているんだろう?
どんどん、赤くなる。
DSC_0024_20141218081807ccd.jpg

そして風が作る芸術、砂丘を生みだしていく。
DSC_0028.jpg

見よ、この色の違いを。
地球は美しいです。
                ノムラテツヤ拝
DSC_0055.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ナミビア | コメント:2 | トラックバック:0 |

砂漠飛行

DSC00428.jpg

ナミブ砂漠を飛んだ。
ナミブはあまりに大きくて、空から見ないとその雄大さが理解出来ないのだ。
砂漠の中にごま塩のような木々が。
DSC00436_20141216195005e46.jpg

風が作りだす滑らかな砂丘。
DSC00492_20141216195004046.jpg

そして川の跡が、白く残る。
DSC00504_201412161950045d0.jpg

昔の湖の跡は、こんな風になる。
DSC00506.jpg

飛行機は海側へ入り、塩田地帯へ。
DSC00564_2014121619502376f.jpg

カラフルな色には、色々な鉱物が入れられているのだ。
DSC00583.jpg

世の中は知らない風景で満ち溢れている。

さて、今日はお知らせのメール。
よっしゃ。
40歳になったら、30代とは違うことを沢山しようと決めている。
昨日からいくつか変化させているが、その一つがFacebook。
今まで、個人ページでリアルタイムを赤裸々に出していくということに違和感を感じていたけれど、今まで撮影してきた世界中の写真、または現在撮っているリアルタイムの写真を、一日に一度、または数日に一度無理なくfacebookにアップしていければと思っている。
最初の写真は、幸福の光、グリーンフラッシュから。
太陽が海から上がる瞬間、または海へ沈む瞬間、太陽の光が屈折し、短い波長の緑色が地表に届くことがある。とても珍しい光なので、ハワイを中心としたポリネシア一帯では、一度見ると、生涯幸せになれると言われている。御縁のある人たちと仲良く一生楽しんでいけますように。ブログとはもちろん別なものを書いていきますね。
facebook のアドレスは、
https://www.facebook.com/fieldvill1213
ここでいいね、またはフォローをしてもらえるとどなたでも見る事ができます。
どうぞ宜しくお願い致します。
                   のむらてつや拝
DSC00599.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ナミビア | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>