ハチドリのリズム2015-08-15 Sat 06:00
![]() ハチドリを撮影する場合、一般的にはフラッシュを使う。 あまりに早いその動きを止めるためだ。 でも、僕はあんまりフラッシュが好きではないので、出来るだけシャッタースピードを速くするように心掛けた。 最初の方はピンボケのオンパレード。 でも、そんなとき、大切にするのはリズム。 まずはハチドリを観察して、どのようなリズムで飛んでいるのかを感じる。 ブーン、ブーン、羽音を立てて、空気を切り裂いていく。 目を瞑って、そのリズムに身体をゆだねる。 すると、ラジオがチューニングされるように、だんだんピントがあってくる。 ![]() あとはハチドリに感謝しながら、ピントを微調整するだけ。 ![]() 木漏れ日がまあるくぼけて、イメージ通りの写真が完成した。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|