fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

デシエルトフロリド

DSC_4999.jpg

極秘で撮影していた場所、それは南米チリでした。
あの巨大地震があったとき、僕はアタカマ砂漠で同時に揺れました。
世界で最も難しい花園撮影、それが7年に一度しか咲かないと形容される「デシエルトフロリド(花咲く砂漠)」です。
今年は最後まで咲くか咲かないか分からなかったのですが、現地に住む友人からゴーサインが出たので、すぐに航空券を手配し、現地へ飛びました。
驚くことに、自分と友人の松井と2人で向かったアタカマ砂漠には、100年に一度という見事な花園が広がっていました。
DSC_4932.jpg

連日、朝から晩まで写真、4Kの動画、空撮、スローモーション撮影などに明け暮れました。チリのテレビ局は全て地震の起こった場所へ。世界中のテレビクルーたちは、ギリギリまで花園の出現が読めなかったため、ひとつも来ていません。
アタカマ砂漠の花園は、花のピークがたったの一日だけ。花々はみるみる輝き、ある日突然、魔法が解けたかのように色褪せました。その過程をすべて撮影し、僕たちは帰国しました。
火山噴火、地震、洪水、そして津波で大変だったチリ。
日本と自然環境が似ている国、チリ。
そのチリのイメージが少しでも良くなるように、この映像を使って1つの番組が出来ればと思っています。
DSC_2304.jpg

近々、チリの花園のホームページを作りますので、その時はまた紹介させて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
世界初の4K映像、そして超低空からの空撮映像を載せたいと思います。
                       ノムラテツヤ拝
DSC_5203.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

チリ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |