fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ソニー

V-022.jpg

最近、日本でもIPA(インディアンペールエール)のビールが新発売されて嬉しい。味も、さすが麦芽が3倍入っているだけ
あり、マスカットのような苦みがず~っと続く。
さて、そろそろ公開させてもらおうかしら。
DSC02765_20151223215122832.jpg

僕は14歳から写真を撮り始め、20歳でプロ登録し、ずっとニコンのカメラを使ってきた。フィルムからデジタルに移行しても、
その流れは変わらない。頑強なカメラがいつも僕の相棒だった。
でも、ここ2年ほど、ニコン以外にソニーも使うようになった。
その理由は、あまりにソニーだけが最先端の技術を使っているから。
デジタルカメラの最も大切な心臓部、それが内臓センサー。
ソニーは世界一のシェアを誇り、レンズはこれまた世界一のレンズメーカー、カールツァイスと初期から提携している。
フィルムカメラでは撮れたものが、デジタルで撮れなくなった。
それは、見たままの太陽だった。ゴーストが出たり、フレアが出たり。一番出ないと評判のニコンレンズでも、満足いくもの
は写せなかった。
でも、ソニーのあるレンズを使うと、見たままの太陽が写せるのだ。それからというもの、太陽と絡める時は、ソニーで撮る
ようになった。
3か月前だろうか? そんなソニーから仕事の依頼が来た。
「世界最高のカメラを使い、写真を撮ってきて欲しいと。その写真を使って、日本中でソニー主催の講演をして、我が社のカ
メラの素晴らしさを伝えて欲しい」と。
今、最も惹かれているカメラと高価なレンズを使い、仕事をさせて貰えるなんて。来年の2月、3月は合計8回の講演を東京と大
阪でさせてもらう予定だ。
DSC02771.jpg

まずは目の前の美しい風景を、一枚一枚撮影させてもらおうっと。ソニーさん、どうも有難うございます。
間違いなくソニーは、世界一のカメラ会社にのし上がると確信しています。微力でも力になれれば、幸いです。
                      ノムラテツヤ拝
PA-007.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のジリスボタンの上でクリックしてみて下さい。話しかけます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |