fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

森の時計

DSC00144.jpg

「森の時計はゆっくり時を刻む」
倉本聰さん原案、脚本の伝説のドラマ「優しい時間」が放映されたのは、もう10年前のことだ。
寺尾聰主演で、二宮和也、長澤まさみ、大竹しのぶも出演していたっけ。
エリート商社マンだった寺尾聰が、妻の死を機に退職。富良野に移住して、喫茶店「森の時計」を開く。そこに集う物語なのだけれど、何か劇的なことが起こるわけではなく、淡々とその交流が描かれていくのだけれど、毎度、涙がこみあげてくる印象に残る名作品だった。
その舞台となった喫茶店が、新富良野プリンスホテル近くにある。
9年前に訪れた時は、さすがに観光客だらけで長蛇の列。入るのを断念したが、今回は真冬。静かで、優しい時間が待っていてくれた。
カウンターに座らせてもらうと、名物のコーヒーミルが10個ほど並んでいる。
DSC00157_2015122916240191b.jpg

番組内でもそうだったように、ここはコーヒー豆を自分で挽いて飲ませてもらうのだ。ミルを時計回りにまわすと、車輪が軋むような、ギィーギィーという音が店内に響き渡る。やがてその音がジャージャーと滑らかになると、突然ふっと回す手が軽くなる。こうなると挽き終わり。
それらを店員の女性が、丁寧にゆっくり、ゆっくりと淹れてくれる。
DSC00166_20151229162401020.jpg

ひと手間、ふた手間、そんな上質な時間が流れていく。
「どうぞ」
出された珈琲の表面には、純白の冬の森が。
まるで、優しい時間がそこに浮かんでいるようだった。
                ノムラテツヤ拝
DSC00177_20151229162400182.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヤマゲラ

DSC05080.jpg

白金温泉に身を浸す。
この一年間、健康でいてくれた体に感謝して。
露天は、見事な岩風呂作り。青空を見上げながら、ボーッと佇んでいると、頬に冷たい感触が。白樺の巨木から、フワリ、フワリと粉雪が舞い降りてきた。
目を凝らすと、そこにはキツツキのヤマゲラが。彼らが枝から枝へ飛び移るたびに雪のかけらが舞い落ち、僕の顔に当たるのだ。
それはなんと幸せなことだろう。
数秒前にはヤマゲラが触っていた雪を、僕も触れることができる。ちいさな命と時間と五感で繋がらせてもらえる。
ふふふ。あまりにも嬉しくって、思わず微笑んでしまう。
1羽、2羽、ぜんぶで3羽のヤマゲラが、幹をつつき、中にいる虫を探している。
雪が螺旋を描くように落下し、今度はピトッとおでこにひっついた。
                     ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |