ペンギンパレード2016-01-03 Sun 14:05
![]() 旭山動物のペンギンウォーク。 11時と14時半に2度に渡って、園内を約500m集団散歩するのだけれど、以前から、一つの疑問を持っていた。 ペンギンは非常に繊細な動物のため、足から細菌に感染し、死に陥るケースがとても高い。 旭山名物のペンギン散歩は、一体どんな除染策を取っているのだろうか? 答えは、何もしていなかった。 ![]() 確かにペンギンの歩く道は盛られてはいるが、そこを観光客も横断する。園内の入口で消毒マットを踏むだけで、後はな~んにも無し。 ![]() 拍子抜けしたけれど、気温を計って、納得もした。いくら菌の発生源があっても、-5度以下であれば、繁殖することも出来ないのだろう。 ![]() ペンギンのことを熟知していなければ、決して生まれることはなかったであろう、ペンギンパレード。 一歩一歩よちよち進む、ペンギンに、黄色い歓声が上がった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|