fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ボタニクス

DSC01526.jpg

ラテン語で「植物」を意味する「ボタニクス」。
チェコ・プラハ郊外の小さなオストラー村が、脚光を浴びているという。
DSC01562_20160814044544485.jpg

1992年に誕生したナチュラルキンケアブランド「Botanicus」。
東京ドーム6倍の自社有機農園で、製品のすべての草花・果実が大切に育てられているという。
DSC03074_20160814044543d73.jpg

後世に残されていくもの、これはどんな世界でも自然に逆らわず調和し、溶け合ったものに限る。
DSC03077.jpg

この目で現場を見ようと出かけると、ボタニクス村が出来ていた。
手をかけて作ったもの、それらを昔ながらの方法で抽出し、そしてそれらをスキンケアを始め、石鹸、シャンプーなどにする。
自然界のものだけを使用するのだから、副作用もないし、何よりも気持ち良い。一昔前、日本の某化粧品会社が世界中の女性の肌の調査を行った。
様々な仕事に従事する人、そして色々な化粧品を使う人たちを調べた結果、最も肌が美しいとされた人は、修道女。
旬で質素な食事、祈りの日々、そして化粧品は一切使わず水だけ。
慌てて、この調査は公表されることなくお蔵入りとなった。
すべてはバランス。どれが良いってものは無いけれど、一つだけ確かなものがある。それは体が気持ち良いと感じるものを使うこと。
DSC03148_20160814044603287.jpg

その一つの選択がこのボタニクスにあるのかもしれない。
DSC03086.jpg

日本だとチェコの5倍~10倍もするというから驚いてしまった。
村の中には体験場もあり、子供たちがキャッキャ言いながら、石鹸やローソクを作っていた。
DSC03097 (2)

身の回りにあるもの、普段使うもの、少なくて良いので、自分がワクワクするものを使えたらと思える体験だった。
                  ノムラテツヤ拝
DSC03123_20160814044604dec.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ヨーロッパ | コメント:2 | トラックバック:0 |

神のビール

DSC02934_2016081403433121b.jpg

プラハで一番楽しみにしていたこと、それは神のビールを飲むこと。
友人の言葉を借りれば、「宇宙一美味しいビール」らしい。
その伝説の店「金の虎」は、プラハ旧市街の路地裏にある。
営業時間は15時から夜中まで。でも16時以降はほぼ満席となるため、行くのであれば、15時前から並ぶことを釘を刺された。
14時45分に行くと、もう2人が店前で待っている。
15時の時点で店の前に20人。開店から30分で40人入れる店内は満席となった。
DSC02939_20160814034330cc7.jpg

席に座ると、何も注文せずまま、ビールが一杯運ばれてくる。
DSC02941.jpg

そう、ここはまさにワンコソバ状態。コースターで蓋をしない限り、どれだけでも無くなれば補充されるシステムなのだ。
ビールの銘柄は誇り高き、Plzensky Prazdroj。
それらをビールを注いで50年の職人が黙々と作り上げていく。
DSC02962.jpg

一口飲んで、倒れた。
泡がまろやかなのは勿論、舌に乗る麦芽のまろやかさ。
DSC02980.jpg

一杯160円。
目を瞑って、もう一度味に集中する。
やっぱり舌への残り方が凄い。丸い麦芽の玉が常に舌上でコロコロと転がっているみたい。鮮烈だ。
DSC02984.jpg

宇宙ナンバーワンかどうかは分からないけれど、今まで114ヶ国訪れた中では、間違いなく白ビールではブッチギリ。脳裏には、ダビンチのウィトルウィウス的人体図が浮かんだ。苦味、酸味、旨味、キレなど、すべてが突出し、それらを結ぶと人体図のような丸い円が出来上がるのだ。
味を追及すれば、最後には円(えん)に行き着く。
まあるい味は、全ての人々の心を打ち抜くのだ。
DSC03010.jpg

最初口に含んだ時が最も透明感があり、時間と共に苦みが多くなる。
ハラペーニョにブルーチーズを包んだ揚げ物、ソーセージに西洋ワサビ(ホースラディッシュ)と共に頂くと、悶絶せずにはいられな
い。ビールって、こんなに美味しくていいのか・・・?
DSC03023_20160814034350833.jpg

プラハの旧市街に「神のビール」がある。
この味を知ってしまうと、ここから離れられなくなってしまう。
                ノムラテツヤ拝
DSC03025.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ヨーロッパ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |