オークランド2016-11-26 Sat 16:40
![]() 写真家という職業をさせて貰っていると、よく聞かれる質問がある。 「セカンドカメラは何を使われているんですか?」。 メインカメラは写真家がそれぞれ最高だと思っているカメラを各々手にする。セカンドカメラはメインカメラを補完するもの。 今まではリコーのGR(フィルム)、GXR、ソニーのRX-1と使ってきたが、今はソニーのRX100Ⅳを相棒にしている。 ニュージーランドで最も賑わうオークランドの町。そこを散策する時などは、このカメラひとつだけで間に合わせる。 宿の庭でカラーと蜂をマクロでパチリ。すぐ脇に広がるコックス野生保護区では出来るだけ近寄ってカラフルなオウムを撮影する。 ![]() 町まで歩く途中、街路樹の形に違和感を覚え、遠くから眺めた。あぁ、ニュージーランドはあるものを大切にする国なんだ。街路樹の枝が例え邪魔になっても、電線の通る部分だけを剪定するのだ。 ![]() 街へ出ると、南半球屈指の都会が広がっていた。 ![]() 海鮮の有名店へ入り、ベルギービールとムール貝を1キロほど。 ![]() 貝はウマイ。その理由を目の前で見せてくれた。 ![]() だって、貝自体が小さな子持ちの蟹を食べているんだもの。どうりで滋味深いわけだ。 ![]() オークランドの対岸へ。 ![]() そこからの風景は、まるで西オーストラリアのパースみたい。森と海と町がバランス良く寄り添う都。 僕たちは知っている。 ![]() 本当に必要なものは、美味しい空気と水、そして仲の良い家族と友達だと。 帰り道、激しい雨が降り注いだ。20分後に止み、太陽光が射し込んだ。 雨粒を抱いた植物たちがキラキラと輝き、生命を真っ直ぐ爆発させる。 ![]() と同時に、背後には、低く長い七色の虹が。 南半球で最も高い塔「スカイタワー(328m)」に七色の橋が架かった。 ![]() ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|